みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132
541 - 550件目/全919件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    嫌だな

    なんだか読了感が、悪いような
    なんでこんな風に思うのか不思議な人たちがたくさんでてくる。その独特な視点が作品を産むのかも知れないが、、、

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    無料試し読みまでですが読みました。難しいですね、産休育休問題。もちろん妊娠するための不妊治療をしながらの働き方も。やさしく世界でありたいものです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    保育園落ちた

    保育園をわざと落ちる裏技ってのがよく分からない。福利厚生がしっかりした大手企業で育休期間が延長で書類提出ないってある?手当金もらわないならあると思うけど。市からの通知を会社に提出しないで育休延長して手当金もらってたとしたら経理がザル。育休短くしろってどのぐらい抜けてたか分からないけど一定期間抜けてる穴を未だに埋めきれてないからまだ復帰しないのかってなるんだろうな。そして夫も育児に関わらないからそんなことになるんだろ。妻だけのせいにするなよ。とイライラしました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    社会で働く人が妊娠出産するだけで、ここまで問題が出てくるのかって漫画です。
    なんか色々理由つけて、横柄に仕事休んだり早退するママさんもたしかにいますけどほとんどのママさんは責任感もあって努力して仕事されてますよ。
    仕事しようがしてまいが、なんでもママという立場を免罪符だと思わない方がいいと私は思います。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    結婚も妊娠もした事がないので、こんな人もいるんだなぁ。ぐらいの気持ちで読んでました。
    こんな人が子供を育てていけるのか…と、いうか子供が可哀想だなぁ。人の気持ちを考えられない人が子育てって。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    マジ

    ネタバレ レビューを表示する

    妊娠は、いいことだけど!!!困るのかなぁ!実際にいたら!戻って来てまた、産休育休って、できるの!できないでしょ!本の中だけで十分笑笑

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    これは本当に社会問題だと思います。
    入社してすぐ妊娠する人もいますが、ありえないなんて言えないですし、仕事を押し付けられるのも私たちですし、、、、難しい問題です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    難しいですね

    妊娠をすることは自由ですが、それを理由に育休をとることを当たり前の権利のように主張する人は腹が立ちます。でも育休を取る人が悪いみたいに言うのもどうかと…
    どちらの立場になっても難しい問題だなと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    妊娠しづらい

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ1話でわかりませんが
    妊娠は嬉しい事なのに
    周りに祝福されないのいやですね。
    この何も考えてなさそうな、女も女がですが

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    こういう空気読めない奴

    いるいる、と思いながら読みました。
    今のゆとり世代の子ってみんながそうじゃないけど、この話に出てくるような人が多い気がします。
    妊娠することはめでたいし、周りの理解も必要。だからこそお互いに譲り合いながらやっていくべきなんでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー