みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,992件
評価5 12% 235
評価4 22% 439
評価3 46% 916
評価2 14% 270
評価1 7% 132
501 - 510件目/全916件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    面白かったです。実際にこういう人いるんだろうなあーと思いました。皆が皆そうではないが、子供を産んで仕事に戻りたいなら、その姿勢を見せてほしい。皆が皆こんな感じではないと思う。まじめに子供が産んでも頑張ってるママもいる。がしかし、こんな人がいると皆そんな目でら見られてしまうのが悲しいかぎり。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    働いてる側の目線かな。

    難しい問題です。権利として取得できるはずの休暇に非常識だと言われたり配慮しながら取得しなきゃいけないのは、会社なり周囲なり迷惑が必ずかかるっていう現実があるからで、有給休暇すら周りの事を考えながらでなければ取得できない現代ではとても難しい問題なんだと思いました。
    結局会社を優先できない人は嫌な思いをしなきゃいけない、子供が欲しい人は申し訳ない気持ちで働かなきゃいけない世の中なのがよく出てる漫画だと思いました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    妊娠してすいません?なんで謝ってるの?と思ったら、、、見ていてモヤモヤしました。ちょっと悲しくなるので試し読みだけで。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    育休

    子供育てながら仕事って大変だとは思うけど、もう少し職場への配慮も必要じゃないかな・・・?!周りの子持ちママが働きやすくなって欲しいです!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    妊婦さんって難しい

    配慮すればマタハラになるし、配慮しなければパワハラになるし、妊婦さんの感じる感じ方によって変わることって難しいなぁと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    産休、育休は共働きには正当な権利だけど
    描き方があからさまに悪意しか無いのが可哀相。
    もちろんあんな社員なら仕方ないのは分かるけど。なんか追いやられた感しか残んなかった。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    これは現在産休中の私には痛い内容だったなぁ、、。たしかに自分が妊娠するまで、特に独身時代は妊婦になった同僚に腹を立てていたこともあった。ただ、休むために妊娠したわけではないけど、なんだか自分もそう思ったことがある故に、気分良く産休には入れなかったな。漫画を読むとむしろ申し訳なさそうにさんきゅに入った私は正解だったのかと思えたがそれもどうなの

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    現代社会でよくあるストーリーなんだと思います。悲しいけどこうゆうのが現実。多くの人に読んでもらって考えてもらいたい。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    んー、読んでいて考えさせられる内容ですよね‥
    会社で働く女性たちもいつか自分に降りかかってくると思えば‥とも思いますがまぁ、全ては職場環境が悪いのではないでしょうか?

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    タイトルはどうかなって思うところはあるけれど、
    リアルに妊娠から出産後、育児への女性の悩んでるところが描かれていて楽しく読めた

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー