みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(41ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132
401 - 410件目/全919件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    続きは考え中です

    無料分だけ読んでみました。難しい問題ですよね。おめでたいこと、喜ばしいことなのに悲しくて嫌な思いをしなくてはならないのは間違ってるけど、会社側からしたら困るのも事実。続きはポイント貯めてからにします

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    不妊治療のスタートは

    ネタバレ レビューを表示する

    不妊治療のスタートは必ず夫婦同時にスタートさせないとダメ!!男はメンタル弱いから私には問題なかった、さぁあなた調べてきて。が耐えられないので。

    • 6
  3. 評価:3.000 3.0

    他の方のレビューを見て、読んでみました。人それぞれだとは思いますが、私はおもしろかったです。このまま読み進めたいと思います。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    女のひとが、女の敵になるのはつらい。産休の制度は大切。これは、絶対。だけど、産休で休んだ人の分を部内がフォローすると言うのが間違っている。と思う。産休の時に給料を支払うんでしたっけ?私は、辞めてしまったからな。産休を使う勇気がなかった。でも、辞めてしまうと、なかなか再就職はむずかしい。制度自体を改善していく必要があると思うな。甘やかすのでなく、みんなが働きやすい環境を整えて、みんなが自分の人生を気持ちよく選択できる社会がいいな。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    妊娠してもしなくても悩みは尽きない

    最初の話は自分勝手な妊婦の話。こういう妊婦がいるのは本当に腹が立つ。お願いだから子育てに専念して欲しい。協力するのはやぶさかでは無いけどそれを当然と思われるのは心外。不妊の原因は男性側にあることも多いことを男性はもっと自覚すべき。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    イラッとしますが・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    題名はどうかと思いますが、内容は分かりやすいです。
    「保育園おちた・・・嬉しい?!」の話は、当事者ではないけど職場の人が育休延長して、影響された事がかなり大きかった為、個人的に思うことがあり共感できました。
    帰る場所が確保されているからこそ、正直であってほしかったですね。

    保育園に落ちて本当に落胆されている方や、深刻な方もいると思うので一概には言えませんが・・・この話の主人公は、表情や人柄がイラッとするので上手く描かれているように思います。
    最後も納得の終わり方でした。

    by 匿名希望
    • 12
  7. 評価:3.000 3.0

    めちゃくちゃ面白かったです。イラストもいい感じでした。内容も、姉から聞いた職場の話に似てるので、楽しかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    どの話もあるだろうなと。私もそれぞれ別の会社ですが産休育休を経て働いているので、急な欠勤や早退で迷惑をかけているので申し訳なく思うこともあります。でもうそついてずる休みしたり、権利ばかり主張したりは本当イライラします。周りがかわいそうです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    面白い

    リアルに書かれていて、同じ妊婦としてはまりました(笑)いい妊婦ばかりじゃないんですね。私はいい妊婦でありたいものです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    マタニティハラスメント

    まだまだ、職場で、マタニティハラスメント的な事は多々あるかと思います。
    保育園問題も深刻です。他人事とは思えないことなので、大変興味深い漫画です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー