みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,992件
評価5 12% 235
評価4 22% 439
評価3 46% 916
評価2 14% 270
評価1 7% 132
351 - 360件目/全1,564件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    読みやすい

    今までにあまりない内容。ちょっとオーバーだなぁとは思うけど、でも、ありそうだからリアルに感じて、面白い

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いますね。マタハラ訴えるお妊婦様。ほんとイライラする。そんなに偉いのか?と。
    大変だし立派だと思うけど…子育ての大変さも個人差だけど。あまりにもしてもらうことばっかりでふんぞり返ってる人には苛立ちしかない

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    続きが気になる

    無料のところを読みました。
    女性の出産育児中での働き方を考えてしまうお話だと思います。
    子供はほしいけど、産んだら育児で大変だし病気などで仕事にも迷惑かけてしまうことも多いです。
    本人の働く姿勢っていうのも大切だなと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    生みやすく育てやすく

    同じ作者コンビによる自サバ女の話よりもよほど面白くてリアリティーがあった。妊娠出産はそこまで行き着くのも大変だしその後続く子育て仕事といくつものハードルがありそれを周りの支えがあって乗り越えて行くものだけど始めからサポートありきで振る舞うと軋轢も出る。皆んなで生みやすく育てやすい社会になればと願います。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    難しいよね

    妊娠=子どものために(自分も)休める
    が、回りは迷惑。
    確かに。
    そこを回りの手をとることなく埋めてくれるものがあれば、みんななんとも思わないんですけどね。。。
    公務員はその点、臨時職員別枠で雇ってその人が実力あろうが期間終了で終わり。定期的な試験を受けて、受からなければ、採用はなし。なので、この人いいって思われて、休み中に自分の場所が奪われることもなし。
    会社は儲けを出さなければなので、大変だなぁと、思うけれど、その分、給料に反映されるので(友人の年収はすごい)、まぁ、大変さとかはトントンかな…
    と、思いながら読んでしまった。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    むかつく顔を描くのが上手い!(笑)
    こういう女の人実際いるけど、現実では成敗なんてされないからスッキリ(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    身にしみる…

    産休に入る人たちを見送ってきた側です。
    ここまでじゃあないけど、色々と共感できることが多かったので面白かったです。同時に、うちはまだマシだったなぁ〜なんて安心しました(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    共感できまくりです。

    女性の多い職場でのあるあるです。
    妊娠や子供を理由に、単身者へ負担をかけて当たり前という顔をしている人、いますよね。
    色々考えさせられます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    女性の妊娠などに関するテーマについていろんな視点から描かれていました。自分も登場人物たちと同じ世代なので共感したり、苛立ったりしながら読ませてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    もやもや

    よく聞く話だけど嫌な世の中だなぁ、とひしひし感じます。子供が産まれることは、おめでたい事だけど周りの人間にはそれだけではない、女性の社会進出が進んでも、男性が出産できるようにはならないし(^_^;)
    妊娠して迷惑かけたこともあるし子持ちの人のしわ寄せをもらったことがあるのですが周りの人の本心はわからない。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー