【ネタバレあり】妊娠してすみませんのレビューと感想(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白いですね。
ここまで周りを考えないで、自分勝手に行動する人もいるんだなと、逆に感心しました笑
でも、子供は授かり物ですからね。
仕事していると、育児休暇の取り方とか大変ですよね。
私は独身なので、育児休暇を取ると周りにどれだけ負担をかけさせるか勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
タイトルがなんだかなぁ
この話自体がマタハラになるのでは…妊婦さんとか小さい子を持つ人がみんなこんな風だと思われると嫌ですね。保育園の話に関しては、不正と言えばそうだけど、ちゃんと役所の手続きはしてる訳だし、身近にそんな人いても詐欺だ!とかあそこまで責め立てるかなぁ?って感じでした。
by 匿名希望-
8
-
-
1.0
んーーー
なんか妊娠出産がダメって言われてるような、、、なんかそんな気持ちになってしまいました。いろんな意見があるとは思いますが
by 匿名希望-
9
-
-
5.0
女の闇
最初の3話だけ読みました。
こういう妊婦いたらむかつくなぁと思いながら、いざ仕事復帰して子供の具合が悪いと連絡が来た時にすぐに迎えに行く姿は立派だと思いました。私自身育休中なので、迷惑をかけないように過ごしたいと改めて思いました。by 匿名希望-
2
-
-
1.0
微妙
今妊娠中です。
見るの迷いましたが、読んでみました。
マタハラや逆マタハラはよくあることで、もちろんやってはいけないけど、これを見て助長してしまうんじゃないかと思いました。気軽に投稿するのは危険だと思います。by ゆちゃむ1210-
0
-
-
2.0
現代もの!
会社に一人はいますよね。産休育休。不妊治療中。未婚。様々な立場の人がいるなかで産休は認められて‥悲しくなりますね。皆が幸せになってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現代の問題
無料分を読みましたが、呑気な妊産婦様だなぁ~おい!と思わずにはいられませんでした。
でも、治療に理解のない会社、結婚したいし子どももほしいがなかなか…など、現代の女性が抱える悩みや葛藤がよく描かれています。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
絵も微妙だし何が言いたいのかわからない漫画?
マタハラを題材にしてるの?笑笑
言いたいことがいまいちわからないです。by m-chan-
1
-
-
5.0
周りにもいたなぁ
しかたないのは分かるけど…みずから妊婦アピールしていて挙げ句ひまーって言っては同僚が(-""-;) 思い出してしまった。最終的に復帰した後でフォローしきれなくて本人が辞めていきました…今頃何してるかなー
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
腹立つ
入社して1ヶ月で妊娠…というのを見て私の後輩を思い出し無性に腹が立ちました。
本人にとっては喜ばしいことなんでしょうけど新卒で入社して1ヶ月で妊娠とか本当にありえない。
しかも相手は奥さんのいる人。
妊婦がみんなそうではないと思うけど周りへの配慮は大事。改めてそう感じる作品。by 匿名希望-
0
-