【ネタバレあり】妊娠してすみませんのレビューと感想(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
確信犯で、就職後すぐに妊娠&出産…
自分にはそんな勇気ないわーと思いながら読みました。無料分1話のみ、追加購入はなしだなーby 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近は生き方が多様になったぶん、女性の働き方と産休育休、不妊、それを受け入れる体制。
難しいですね。
まだ発展途上な国なのかな。
昔に比べれば女性の権利は向上したはずなんですけどね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
森山ぁ…
こういう人が母親とか子供なら絶対グレるかDQNになりそう。こんな人より他の責任感ある社員の子供が増える方が有益なのになぁ…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供たくさん産めという社会だけど、妊婦に優しくない世の中だと思います。
だからって産休あけにまたすぐ妊娠はないと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる!
マタハラとか、待機児童とかニュースで聞いた事のあるけど、本当にこんな事あるのかな?とストーリーが気になり購入しました。
色んな考え方があるから、どちらが悪いとは言えないから悩みますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
みんなの気持ちがよくわかる。
産休に入っちゃった人がいて残された人たちは大変。
でも周りを気にしてたら子供は作れない。
不妊治療で休むのも認めてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
逆マタハラ!?
『妊婦は大事にされて当然!』と当たり前のような態度は世の中を敵にまわしますね(笑) 今後の展開が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感できる
女性ならではの視点で面白いです。
マタハラは確かに辛いけど逆マタハラというか会社の制度を最大限に使える人とそうでない人がいるので、使えない人の鬱憤は溜まりますよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
様々な意見があると思いますが、、
私自身はあまり共感はできませんでした。
とても繊細な問題だとは思いますが、不妊治療をされている方や子供を持たない選択をされている方だけではなく、子供がいらっしゃる方でも本当に大変な思いをされている方もいると思います。この作品に出てくるような妊婦さんは、私はまだ会った事がありませんが、でも、彼女達だけではなく、きちんと制度化されていない会社や社会にも大きな問題があると感じます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
2話まで読んだけど、タイトルの妊娠してすみませんとは逆の状況。
同僚の妊娠に振り回されるこちら側がハラスメントを受けてる状態。
あんなのしんどいわ。。by 匿名希望-
0
-