みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
マタハラも現実にあるし、逆マタハラも然りであると思わされる作品。逆マタハラのカバーをさせられて、仕事に忙殺され自身の婚期を逃してしまう女性もまた存在する・・・。余程恵まれた職場環境でないかぎり、女性の結婚・妊娠出産・育児と仕事の両立なんてどこかにシワ寄せがこないはずないよね~とタメ息が出てしまいます。また、現実の職場でも、妊活に対しては余り理解を示さないのかなと気になってしまいました。以前、アメリカのある有名企業では、卵子凍結保存して妊娠出産の時期を遅らせた女子社員に費用の援助をすると聞いてこれもまたビックリ。これでは少子化が進むのも無理からぬことでしょう。
by 深澤麗子-
0
-
-
4.0
いるいる
前の職場で全く同じような方がいました。
本当に現実的にある内容のストーリーです。その人のことを思い出す内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白そう
キャラクターが立っていて、とても面白い。
次話も引き続き読んでみたい。
あるあるのストーリーが共感する。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなかリアルな内容でつい見続けてしまいます。それと同時に、自分も「また子供のこと?」とか会社の人に噂されてないかなとか心配なりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妊娠はおめでたくないの?
妊娠は普通おめでたいと思われるけど、社会ではそうでもない。
むしろ、迷惑なのかもしれない。
女性活躍とか言ってるけど、実際保育園から電話きたら上司にさや同僚に嫌味を言われるのは覚悟しなくてはいけないし、入社早々産休育休取れる根性がすごいけど。こういうのは男性にも女性にも一度読んでもらうべきだと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵も見やすいし、話もわかりやすい。
妊娠して世間からの冷たさのほか、逆に妊婦様になって周りが迷惑している話もあって面白いby 匿名希望-
0
-
-
4.0
妊婦さん
育休は会社の制度としてあるので、使っても良いと思いますが、それを理由に妊婦様になるのはどうかと思いました。
私自身は、妊娠がわかりつわりもひどかったので退職をしましたが、回りに迷惑をかけまくるのは問題だと思います。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
育休産休は世の中定着したように思えて、やっぱり影でヒソヒソ言われるよね、、、取った本人が心苦しいと思ってる事が多いからかな?難しい問題。この漫画の女の子みたいに当然の権利です!と堂々と産休取ってしまえばいいんだけど。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
オススメから気になり読んでみました。
漫画なので多少の脚色はあるけど、なかなか今生の女性の不満を捉えられている作品だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
なんだか内容も今どきだなぁと思います。こんな悲しくなるマタニティ生活もいやだなとも思ってしまいました。みんなが楽しいマタニティ生活できればいいのに。
by 匿名希望-
0
-