みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132
201 - 210件目/全273件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    高齢出産は女性にすごく負担があります。マンガをとおしても世の中に広く認知してほしいと切に異のっています。久しぶりに思いをこめて読めたマンガでした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    あるある

    わたしの会社にもいます。すぐにつわり、つわりとさぼる。産休、育休しっかりとり復帰してもすぐに、子ども〜子ども〜と、休む。
    現実はカンタンに移動なんてできないから、漫画の中だけでも罰がくだり、ザマァと思った

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    今の時代ぽいテーマ設定で今後どんな内容になるか気になります。
    冒頭に出てくる後輩ちゃん、いまどきならいそうで怖いですが、いやですねー。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    うーん

    無料分だけ読んでみましたが、自分も独身生活が長かった事もあり、妊婦の同僚にイライラしてしまいました。不妊治療中の女性は気の毒過ぎて読んでて辛いです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    無料分だけ。

    無料の二話だけ読みました。入社→妊娠→産休→復帰→即産休。まあ、現実にもまれにこういう人います。(ほとんどの女性はまわりに気を遣いながら、短縮された時間内に男の人以上の成果を挙げて帰宅してます)
    ただ、そういう人ってだいたい仕事できないし、いてもいなくても仕事には支障出ません(笑)給料払うのは会社だし、その会社がOK出してるならいいんじゃないって思ってます。
    結婚、妊娠に悩むOLの話以上でも以下でもなさそうだし、特に得るものもないだろうから、これ以上読みません。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    実際、働いてる女性は妊娠すると肩身の狭い思いをして働かなきゃいけないのかなーって思ってしまいます。
    でも、働いてる方からしたら急にいなくなっていい迷惑って思っちゃうんだろうな……

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私も子供が小さい頃から働いていたのでよく分かるなと思いながら読みました。でも、休んで当たり前みたいな態度が良くない

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    イライラする

    妊婦がみんなこんな無責任じゃないのにちょっと酷い描かれ方だなぁ。会社も産休の間派遣雇うとかすればいいのに。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    2話を無料で読んでみてなんかムカムカしてきますね。何も考えてない若い社員に振り回されて、先を読もうとは思えなかった。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    試し読みのみですが

    森山さんみたいなひと、実際いるんだろうなーと思いました。非正規雇用で妊娠して退職した身としては、入社早々に妊娠して産休育休とれるこの図太さが羨ましくもあります(笑)

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー