みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(157ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
良くないわ
妊婦を悪く描くのは、良くないわ。
そりゃあ、この通りですよ。
妊婦と一緒に働くとしわ寄せは、こちらに来る、だけど、これが悪いのは、代替を用意しない雇用者と制度でしょう。by ぺっちゃんぺっちゃん-
64
-
-
3.0
態度が…
妊娠して育休を取らせてもらうのは仕方ないことだとは思います。が、負担を強いられる周りの人への感謝もなくあの態度は腹たつだろうね。あー、続きどうしようか迷います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
微妙
産休育休を繰り返すのは複数子供を産むなら仕方ないと思いますけど。早く子育て終わらせて復帰しようと思うなら特に。
それで復職できるかどうかもできるだけその会社には残ろうと思うにしても、子供の発達やその時の状況で変わるもんでしょ。
仕事内容だって子育てと両立できるように作られているのかによる。それを詐欺って言っちゃうとどうなのかなと思います。複数子供を産まないと国崩壊するのにね。by 匿名希望-
15
-
-
3.0
妊娠出産を免罪符に好き勝手にされたら、そりゃー周りの職員は嫌な気持ちになると思います。育休とるほうも謙虚な態度にならないと、相手も寛大な気持ちになりにくいかと。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
産休、育休制度は使う権利がある制度だけど、あんな態度だと頭にくる!周りに感謝するのも当たり前な事をわかって欲しい
by 匿名希望-
7
-
-
3.0
今の時代をよく書いたマンガでも正社員様しかできない裏技ですけどパートや他の従業員からしたらかなりイライラくるかも
by 匿名希望-
2
-
-
1.0
産休の次は育休を取って、それは権利だし問題はないのだけど、あまりあからさまな態度をしてちゃ、どうなの⁈って感じです。産休、育休には終わりがあるのですけどね。
by 匿名希望-
7
-
-
3.0
自業自得
こんな安易に権利を乱用する人たちがいるから、本当に産休育休取りたい人やマタハラを言いたい人が困るんだよね…と思いました。マンガだからデフォルメしてるけど、現実にもいそう。女の敵は女って同感しまます。ただ、ちょっとストーリーがあっさりし過ぎて深みがないのとページ数が少ないので、満足度は低めです。
by 匿名希望-
8
-