みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(118ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 918
評価2 14% 274
評価1 7% 132

気になるワードのレビューを読む

1,171 - 1,180件目/全1,997件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供は望んですぐできる人とできない人がいますから、不妊治療されている方やできなくて悩まれている方からしたら酷な内容かも知れません。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    職場あるある

    ネタバレ レビューを表示する

    面白い。独身女性、子持ち、妊婦がそれぞれいがみあってるTHE女って感じ。いま育休中だからこんな感じになるのかなぁー、やだなぁ

    by kktmc
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    うーん。お試しだとよくわからないけど…世の中には色々考えてる人が居るのだろうな…とちょっと怖くなりました。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    なるほどー

    ネタバレ レビューを表示する

    育休産休問題は本当に難しいです!
    同じ女性の中でも、色々な考えや意見を持ってる人がいると思います。
    話の内容がとてもリアルなので、色々考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    悩ましい

    この話に出てくるパターンは極端だと思いますが、職場のこの話題は永遠のテーマだと思います。
    どちらも思いやりが重要。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    色々な立場

    色々な立場が描かれているなと思います。産休育休はとてもいい制度だと思いますが、取得した人の立ち居振舞いによって見方は変わりますよね。制度といっても人対人のことなので、考えないと大変かも。気にしすぎてばかりでも、それは違うと思いますが……

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    評価は☆5つつけました。
    作品を読んで妊娠、育休、不妊治療のことをそれぞれ考えてほしいと思ったから。
    この作品に出てくる連続育休を取る新人は周りへの配慮が足りなかったり、育休狙いの確信犯とも思えるので流石に頭にきたりしますが、もっと頭にくるのは不妊治療で休暇申請をする女性に対しての態度。
    ハラスメントとは何か…読み手それぞれが学ぶことができる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 8
  8. 評価:5.000 5.0

    難しい問題

    育休を取った&育休を取っている部下がいる身としては、考えさせられることがたくさんある作品です。おめでたいことですし、応援している気持ちは本当ですが、確かに仕事のしわ寄せはきます。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    マタハラも現実にあるし、逆マタハラも然りであると思わされる作品。逆マタハラのカバーをさせられて、仕事に忙殺され自身の婚期を逃してしまう女性もまた存在する・・・。余程恵まれた職場環境でないかぎり、女性の結婚・妊娠出産・育児と仕事の両立なんてどこかにシワ寄せがこないはずないよね~とタメ息が出てしまいます。また、現実の職場でも、妊活に対しては余り理解を示さないのかなと気になってしまいました。以前、アメリカのある有名企業では、卵子凍結保存して妊娠出産の時期を遅らせた女子社員に費用の援助をすると聞いてこれもまたビックリ。これでは少子化が進むのも無理からぬことでしょう。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    おお?タイトルから察するになかなか斜め上からの視点で描かれてるように感じます。でも、読み進めちゃいますねぇ。女性の悩みについて考える作品ですね(๑•̀ •́)و✧

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー