みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(109ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
子育てしている女性を悪く描きすぎ
育休取得して正社員を続けている立場ですが、こうも子持ち社員が悪いように書かれているとは思いませんでした。
休んでばっかりで早退してネイルかえたり遊園地に行く人なんて滅多にいないと思います。実際は保育園からの呼び出しで有給がなくなっている人の方が多いのではないでしょうか?
あと保育士さんの件も、その後在宅勤務で上手くこなせるようになりーとかぼかしてましたが、実際どうやったら上手くできるようになったのか描いて欲しいです。小学生以上ならまだしも、保育園児が大人しく遊べるわけないし、かと言って仕事がなくなるわけでもありません。みんなギリギリのところで耐えてやっているだけです。それに保育士さんが妊娠したけど頑張って働きますって言ってましたが、それこそ子供のために休むべきだと思います。あなたの子供に何かあった時に園が責任を取ってくれるわけではないです。
穴埋め云々は管理職が考えるべきなのに、全体的に子持ち社員が厚かましいから仕方なく子供がいない社員が合わせてあげてるという風に描いていて、本当に日本て子育てしにくいんだなあと思いました。この漫画のせいで「子持ち社員てすぐ休んで遊んでるんでしょ?子供より仕事が大切だから感染症が流行っても預けるんだよね?楽でいいなあ。」という考えが流布されないことを祈ります。by ぴょん2014-
18
-
-
4.0
うーん
怖いです。マタニティハイな人いますよね。写メ送ってくる人。私は引いて見てました。なんだか恐ろしいな。
by なななななななななだよ-
0
-
-
3.0
こんな職場
うわぁ〜こんな職場…あるあるですね。もし自分がこの会社にいたらと思うと、どの立場でも、嫌になるはず…育休についても悩ましい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルどっちだろう〜ておもいながらみたんです
すみません…の方か
へへ〜すみませーん!の方か
後者でしたね図太い
図太いくらいがいいとは思うけど
周りは迷惑だわなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
たしかにちょっとマタニティハイみたいな妊婦さんはいるけど、マタハラを受けていた身としてはそういうのもおめでたいことだって思ってもらえる社会であってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
答えがない
こういう正解がない問題は見ていて苦しいですね。
これは女性ならではの産休・育休の話ですが、これからの高齢化社会を考えると介護問題で同じようなことになるのでは無いでしょうか。
全て「女性だけの問題」としているとしっぺ返しが来ると思います。
既婚者・独身者・子持ち・子なし・介護あり…色んな状況で働いている人達全てが働きやすくするにはどうすればいいのでしょうね。
難しいです。by ぐでぐで班長-
0
-
-
3.0
?
よく分からない。どういう話なのだろうか?あんまり、続き読みたいとは思わないかも。もう少し、無料で読めるようにして下さい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
にんしんしてすみません
このコミックマンガ作品はなんかぱっとみではメロドラマみたいなかんじかなと思っていたのとまったく違いました。
よんでいくと、だんだん気持ちがしあわせになるマンガ作品です。by フルーツアップルマンゴー-
0
-
-
3.0
もういいかな
無料試し読みをしたものの、入社してすぐ産休、育休、続け様に三人も産んで休み続けてる女性社員と重なって、不愉快で読む気になりません。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
これで終わり?
いや、ある意味タイトル通りではあるけれど。
最後くらい読者が共感できる結末のストーリーが良かったです。
どの話も共感できる部分がない訳ではないにしろ、極端で描写が浅かった…。by こうこはママ-
1
-
