みんなのレビューと感想「愛を知らない子供たち~我が子を蝕む毒親~」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
悲しい
もしこの話が事実だとすればとても悲しいせ辛いです。知らない病気とかあるんだなぁと勉強にもなりましたが、読んでて辛いです。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
親って
色んな母親がいますよね…。漫画だけの存在ではないと気付かされるのがリアルでもありますし
最初のお話しで母親が亡くなりましたがそれでよかったのかとモヤモヤ感がありますby ひまじんんんん-
0
-
-
3.0
これからの時代、もっとこうゆう子供達が増えてくると思います。簡単に子供を産み責任も持てない親。そんな考えさせられる話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
フクロウ症候群。初めて聞きました。格差があるにせよ、最低限の生活もできない子どもが不憫に思えて仕方がない。
by atsan-
0
-
-
3.0
子供はどんな親だって、親が大好きだから、笑って抱きしめてほしいから。
そんな気持ちをどうか分かってほしいと、願わずにはいられません。
読んでて胸が苦しくなる作品ですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際にこーゆう家庭いっぱいあると思うし
考えさせられました
子供は何もわからないですもんね。
考えただけで心が痛くなりましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
くそ母親
子供にワイン飲ませたり深夜に連れ歩いたり、母親が常識なさ過ぎ。くそ母。
子供は親を選べない…本当に可哀想。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どうして…
幼い女の子が夜しか生きられず、その上酒を飲まされる描写に心が苦しかった。
フクロウ症候群という病気があるのもこの漫画で知りました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幼児期のこどもにとっての世界は、親の価値観で出来ている。ネグレクトは完全な虐待ですね。親はそう思っていないのかもしれないけれど。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
フクロウ症候群って初めて知りました。
子供は親を選べないですからね。
私の両親も私が幼い頃は夜の仕事をしていたけれど、母は毎朝ちゃんと起きてくれてました。
夜の仕事だから…っていうのは違うと思う。by 匿名希望-
0
-