【ネタバレあり】リィンカーネーションの花弁のレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
転生ではなく前世の人格が持っていた才能を発現させるという、新しいですね。それって輪廻転生するとしてずーっと引き継がれるものなのですね。なんかたまには違う者になりたいかも
とりあえずは面白い。主人公は今後どうなるのか気になりますby 匿名希望-
1
-
-
3.0
才能ね~
主人公がここまで秀でた才能に固執する情熱にあんまり感情移入出来ないです。喉裂いてまでの覚悟があるなら何かを自力で掴むことも出来たのではないだろうか…と、真剣に考えてしまった。凡人にはわからん。
by 小倉の民-
0
-
-
1.0
あまり絵が上手くない
あまり絵が上手くないのと、前世の才能…という割には超人的すぎて入っていけなかった。多分、好き嫌いの分かれる作品だと思います。課金してまで読みたいとは思いませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
過去の人の才能
もしこの有名人とあの有名人が同じ世界に生きていたら…と昔思ったことが漫画になっている。
あんまり知らない偉人さんが出てくるので知らない人は置いてけぼりをくらってしまうなぁと思ったのでマイナス1です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあ
全部を読んだわけじゃないですが序盤を読んだ感想。
システムというか、前世での才能っていうものを引き出して戦う異能バトル系。
その部分で言うと、もうちょっと突き詰めて欲しいかなあと。だって前世トカゲとかだったらどうするんだって話だし。
例えば前世の記憶を少しだけ夢で見たとか。そう言うのがあった上で、前世の才能を引き出しに行くならわかる。
まあリスク承知なんだろうけど、私もやっちゃうと思うだろうし。
まあでも色々目を瞑って納得すれば、スラスラ読めて良いかなと。
応援してます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
前世
前世の偉人の力得られるとか最強ですね。自分だったらだれを選択するかしら?やっぱり宮本武蔵ですかね。でも自分で首をかっ切るのはようしないですな。
by そうそうみんみん-
0
-
-
5.0
まだ、途中ですが、
途中で「あ、超能力ものでしたか……」と残念に思いましたが、廻り者の自浄集団「偉人の杜」の愉快な仲間たちが楽しく、続けて読ませていただいております。
先が楽しみです。
主人公はどこかしら?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
歴史の偉人を題材にした、漫画で、非常に面白い。まぁ、作画の好き嫌いはあるかもしれないけど、レオナルド・ダ・ヴィンチを上に持ってきているのはすごい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
生まれかわり?
前世は偉人だけど、その能力は引き継がれないから自分で取りに行かないとならない。
そのために、一度死んでまた新たに生まれ変わる必要があるということなのでしょうか。
視点が面白いですし、紹介される偉人も大衆的に有名な著名人ばかりではないのでエピソードに興味がわきますが、本編ではサツリク場面が多くて引いてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
発想が面白い
前世の偉人の能力で戦うっていうのが新鮮ですね(^^)
前世全部虫とかだったらどうすんだろって思ったけどそんなひとは死んじゃうのかなぁby 匿名希望-
1
-