【ネタバレあり】珈琲いかがでしょうのレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
移動販売のコーヒー屋さんが癒しをくれて、仕事の悩みも解決してうまくいくのが良い。絵が好みなのもいいですね
by machibi1-
0
-
-
4.0
一話一話、主役何違って、その都度、ストーリーが新鮮。周りの真意を見抜く力があるのか、鋭いところがあり、なんだか上手く解決していく。そんなコーヒー、私も飲みたい
by くろろろろ☆-
0
-
-
3.0
ほのぼのとした 主人公に癒やされる
ドラマで 中村倫也さんがやってたので
気になり 読ませてもらい
世の中の 上手く 世の中渡って行けない人がチョイチョイ出て来て共感出来るby る-ぽん-
0
-
-
5.0
絶対ほっこりできます
イケメン移動珈琲屋の青山さんが
疲れた人たちにコーヒーで癒しを提供していく
ほのぼの漫画かと思いきや。
実は黒い過去のある青山さんは、ヤクザから逃げながら各地に移動して、珈琲の師匠さんとの約束を果たす旅??
所々、グロい青山さんも登場するケド
最後は師匠さんの約束も果たせて、号泣の青山さんに涙涙ですょ。
こなり先生の作品はみんなあったかいです。by SN会-
0
-
-
5.0
世界観に浸って読んでます。
神経衰弱珈琲の話、スッキリしました。
アイスコーヒーが飲みたくなりました!by pasa-
0
-
-
4.0
このコーヒー飲みたい
コーヒー好きです。ゆっくり丁寧にいれたここのコーヒー飲みたい。そして、人の心をキュッと刺激する対応に出会ってみたい。ただの移動コーヒー販売なのに、ただのではない。コーヒー好きの人もそうでない人も何かキュッとしますよ。
by 暫くひまじん-
0
-
-
5.0
おもしろい
この作者さんの作品のファンです!ほのぼのした展開が続くのかなと思いきや、まさかの展開!どんどん、人がつながっていくのもおもしろい!
by さしゆね-
0
-
-
3.0
移動コーヒー屋さんと、さまざまなお客さんたちが繰り出すエピソードのオムニバスなのだけど、そのコーヒー屋さんがじつは謎をかかえている。
by huguito-
0
-
-
3.0
実写も気になる
凪のお暇から気になってきました。
絵が相変わらずかわいい。
実写もしてるらしいからちょっと気になります。by mikito-
0
-
-
5.0
ゆるい感じの絵に惹かれて読み始めたけど、思っていたより深くて良い話が詰まっている。
主人公の正体も気になるところだが、各々の話に出てくる訳あり登場人物もインパクトあるなぁ。
カレー屋さんのインド人が個人的に好き。by 青唐辛子-
0
-