みんなのレビューと感想「はたらく細胞フレンド」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    お試し

    お試しを読んでみてまず思ったのが、難しい細胞などの話って学生時代全然頭に入ってこなかったけれど、こういった漫画になるととてもわかりやすいし、楽しいのに勉強になるなって思った。興味を持つことができるし、学校の図書室にあったらなあ、、

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    そうかもね

    細胞ひとつにだって人格(?)があるのかもよ。コピーのエラーが癌になるなら、それに叱咤激励するコも居て良い。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とてもおもしろいです!
    読んでいて勉強にもなるし、読みやすくてどんどん先に進んでいく感じです。早く先が読みたい~!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    最高です!

    ネタバレ レビューを表示する

    金縛りの話なんて最高です!面白く、免疫細胞の種類が登場するから自然に頭に入って来ます!学生のときにすべて網羅していたら楽しく無理なく頭にしっかり入っていたと思います!記憶は感動したり感情が一緒だとしっかり記憶されるようなので、受験する学年の前から馴染んでいたら苦痛にならないと思います!できれば、生化学や有機化学も擬人化してくれるとな、なんて思ってしまいます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    医療の

    ネタバレ レビューを表示する

    専門学校である教員の先生が生理学の授業でこれを紹介していました。かなりハイレベルで専門的でしかも面白い。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    TVから~入って。

    TVで~働く細胞。から観てましたが、フレンドは初めてです。身体のしくみ 細胞の色々 それぞれの働きetc…。本当に楽しんで学べる作品たちです。身体の事だから話題は∞ですね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    今回の作品も楽しみながら勉強できました。体の細胞ってそれぞれすごいんだなぁ。漫画仕立てだと全然勉強感なく知識になる!笑

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    わかりやすい

    教科書に書いてあったら頭に入って来ないことも、このまんがだとよくわかります。もっと昔に出会いたかったです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    はたらく細胞のスピンオフ多すぎw
    でもそれだけ身体の中が複雑で題材に出来る部分が多いってことなんでしょうね

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    今度はキラーT細胞!!はたらく細胞でもしっかりおもしろく解説されてましたが、ここに焦点をあてて出るなんて!
    こちらももちろんとても勉強になり、おすすめです!

    • 0
全ての内容:★★★★★ 11 - 20件目/全158件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー