みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いつの作品?
かなり絵が古めかしい。いつの時代の作品なのか。話もちょっとあり得ないというか、だめじゃないか?と思いながら読んでいましたが。
by あーちゃん⭐-
1
-
-
3.0
難しい
正直こんな家族が側にいたら嫌だなあと思いました。障害に理解したいとが思いますが、このスタイルではちょっと。でも 現実 こういう考えのお家が多いんでしょうね、、
by ちゃんどう-
2
-
-
2.0
全部読みました
ゆっくりと読ませて頂きましたが、深く考えさせられるストーリーです。こういう漫画のおかげで障がいのあるお子さまのことも知れるのはありがたいと思いました。
by はな×2-
0
-
-
3.0
可愛い
のんちゃんが可愛くて毎日読んでいます。
のんちゃんが頑張る姿、天真爛漫な姿が好きです。
これからどうなっていくのかなby くらげ25-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔読みました。読み返しながら再度たのしんでます。
のんちゃんの優しさにほっこり。現実は厳しいのでしょうが、みんながえがおで過ごせる世の中になりますように。by RASH-
0
-
-
4.0
考えさせられる
何年も不妊治療頑張ってやっとx授かった子がダウン症かも・・・。
って考えてだけで恐ろしい。二人の苦悩が私事のように思える。
これから先どうなっていくのかな~。by 556677-
0
-
-
3.0
最初は
面白く見ていましたが、皆さん書かれているようにこの母親の態度が嫌になってきてみなくなりました。それ以外は良かったです
by みかんやさん-
2
-
-
4.0
今があるのは
少し前の障がい児教育はこんなに厳しかったのかと切なくなりました。ただ、養護学校でスキルを付けることも貴重だと思うので一人一人のストーリーがあり、それはどの子も同じなんだと考えさせて頂きました。
by 猫た-
0
-
-
5.0
毎回 のんちゃんの健気で 可愛いようすに (涙)が出ます。私はこんなに頑張って子供を育てただろうか?毎回 反省です。本当に子育ては、楽しいですねーこれからも 読ませてもらいます。
by もっちばあば-
0
-
-
4.0
勉強になりました。
今まで、良く知らなかったダウン症の事を知る機会になり、べんきょうになりました。ただ、他人事なので普通に応援してますが、実際に障害の子を育てるとなると、こんなふうにはいかないかと。障害児を受け持つ先生を知ってますが、噛み傷擦り傷作って奮闘してます。
by ほっとけ-
0
-