みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(37ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
天使
検査の重み、妊娠の大変さ、結果の受け止め、夫婦の足並み…どれも大切です。この世に生を受けて誕生する奇跡、生き抜く奇跡を信じたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いい勉強
ダウン症の女の子の話。ダウン症ってどうゆうものか知らなかったから、こうゆう漫画で知れたのは良いです。ただ結構昔の漫画なので、今ではあり得ない現実があったりします。今は障害がある子を差別したりは少なくなっていると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと母親の被害妄想的なところについていけないところもあるけど、子供はかわいい。親も子も成長していく過程が良いです
by aco-
1
-
-
3.0
せつないな。やっと、授かった命。検査しなくて正解かも。だって知ってたら産めるかしら。生まれてきたらどんな子どもでもかわいい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
親の気持ちがよく分かります。
ダウン症の子供達は本当に天使です。
私も高齢妊娠で検査をしました。
私は死産でしたが周りは言いたい放題。
普通の子供と何も変わらないのにと落ち込む事もありました。by unit isuke-
1
-
-
4.0
主人公ののんちゃんが本当にかわいらしくて。共感しながらもほのぼのした気持ちになりました。子供は天使ですね
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
それぞれの考え方はあるし、この物語の夫婦には経済的余裕があるから、それまでの苦労があったからか、夫婦の間で決断したこと。何が正しくて、何が後悔しないかは、どの選択でも分からない。ただ妊娠、出産は奇跡だから、それぞれの考え、決断は間違いではないと思います。
by 2525smile3-
0
-
-
5.0
のんちゃんを見ていると子供たちの幼少期を思い出します。けなげなのんちゃん、切ない顔を見ると一緒に切ない気持ちになるしにっこり笑った顔は見ていて私も幸せな気持ちになります。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
社会的に知りたいと思っていたけれど、近い友人もおらず知らないままだった世界。小学生の頃そういえばそういうおともだちがいたのを思い出し複雑な気持ちになったことがあったと思い出した。大人になり結婚をして子供を希望するようになり痛いほどに主人公の気持ちがわかった。とても前向きで主人公と主人公を通して周りの人々が変わっていく。読むたびに明日への希望と力をもらっています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んで欲しい
夫婦の気持の変化、子どもの成長と共に親になっていくんだなと思いました。
『何をもって障がい者、健常者と言うのか』
保育士の先生の言葉が心に響きました。
私も沢山の事に気づかされました。by 匿名希望-
0
-