みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    他のサイトでも読んでいます。
    違和感を感じるのは小学校入学あたりからです。とにかく普通の小学校、普通の学級にこだわって、養護学校のことを全否定してます。市教や校長が冷静に説明しても両親はケンカ腰です。なんとか入学でき、学校生活が始まりますが、もちろんトラブルだらけです。自分の失敗だけならまだしも、のりこのせいで友達がシチューをこぼしてみんなの給食が半分だったとか、それを「受け止めてくれてる」と思うのは甚だ見当違いです。勉強面でも、決まった数だけ色を塗ることができず、理由は塗り残されたチューリップがかわいそうというのりこに、先生も問題文を変えて、丸をつけてあげます。この夫婦は、障害者を分けないでほしいといいながらも、そう言ったところではのりこを尊重してもらうことを望んでいます。だから自分ファーストになるのです。迷惑をかけない子なんていない、と父親が言いますが、それも見当違いです。
    また、歯医者の院長の夫で裕福な家庭です。祖父祖母のサポートも完璧です。そういった家庭だからできてることも多くありますが、本人達は恵まれた環境というものがあまりわかってないようです。だから、ダウンちゃんを産むか悩んでる夫婦に、幸せだか安心して産んで!なんて無責任なアドバイスしてしまうのです。
    もっと色々な視点から描いてもいいのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 12
  2. 評価:2.000 2.0

    ちょっとだけ古臭いけど発達障害の漫画があんまりないので勉強にもなりました
    みんな違ってそれでいいのにどおしても普通を押しつけてしまう毎日に反省です

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    障害のある子を産むって、本当に難しい事で、なかなか簡単に受け入れるのは難しいし、理解をするのは、やっぱり当事者にならないとわからないことだなと思いました。このお話の中のお母さんの考えに、違和感を感じておられるレビューが沢山見られて、残念な気持ちになりましたが、私はまだそこまで読めてないので、何とも言えないのですが、母親になった時点で、子供の事を誰よりも考えてしまうのが、親なのかなと思いました。その考え方も、一人一人違って、反感や違和感を廻りに持たせてしまうのは、よくないと思いますが。
    人の考えや気持ちは、さまざまで、そこをお互いがどう理解しあっていくのかも、とても大事な事だと思いました。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    現実はどうなのかな

    出産が控えていて、こういう現実もあるのかな。。と思い読み進めましたが、あまり現実味が感じられず、途中でやめてしまいました
    主人公は強くて、そういう方も多いかも知れませんが、現実ってそうなのかな。。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    私にも障害のある子がいます。デリケートな話を漫画にするのは難しいだろうなと思います。障害者のいる家庭が100あったら100通りの話があるでしょう。なので読んだ方の感想もそれぞれなのでしょうね。あまりいきすぎると怖いですね

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    自分が常に正しいと思ってる

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ幼稚園の段階までしか読んでいませんが、
    他所の子に怪我をさせておいて、お詫びに向かう道中では正当防衛とのたまい、菓子折りも持たずに手ぶらで訪問、帰路でも被害者側に対して理解がない親!と呆れ顔で帰宅。

    障害に向き合う強さは素晴らしいのかもしれませんが、常に自分が正しいと思われていらっしゃるようで、凄い価値観の主人公です。

    by 匿名希望
    • 4
  7. 評価:2.000 2.0

    この当時は、「障害児を通常学級へ」というのが新しい考え方だったのかもしれませんね。障害児の親や当事者が暗中模索しながら歩んで来た、その一端として、なるほどな…と受け止めました。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    この作者の作品は、いつものことですが、まったくリアリティがなく、主人公に都合が良い解釈のオンパレード。非常に腹立たしいです。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    厳しい判断

    ネタバレ レビューを表示する

    正直、ダウンの子供は欲しくない。他人のダウン児を見ても何で産んじゃった?と思う。けど、自分が妊婦の立場だったらどうだろう。と考えさせられる作品だ。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    描き方が

    最初の2話読みました。書き方が主人公目線変換された世界で、回りの人の気持ちや状況が描きかれてない「独りよがり」な感じがしました。その場合、読んでて疲れるから止めようかな…
    レビュー見てもあながち間違ってなさそうなので、読まないかも。

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:★★☆☆☆ 21 - 30件目/全67件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー