みんなのレビューと感想「ハッピー!」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
色々考えさせられる
盲導犬としてデビューするまで、そして飼い主との相性など…大変な事をたくさん乗り越えてパートナーになるんだなと感じた
by mamamasu-
0
-
-
3.0
無料分までしか読んでいませんが
昔、読んだことのある作品だと思います。
懐かしいな。
白杖をついて歩く人も
盲導犬を連れて歩く人も
本当に時々しか見かけませんが
作中にもあったように
目をつぶって歩いてみてよ!
ですよね…
見えない状態で歩くことが
どれだけ怖いことか、
もっともっと広まっていっても
いいのにな、と思いました。by いるべ-
0
-
-
3.0
目が見えない
生まれつき目が見えないこと
途中で目が見えなくなること
真っ暗って恐怖だよなぁ。
知覚で悲鳴があがっても何が起きてるのかわからないし。by だんだんだんふわり-
0
-
-
3.0
ハッピーですか
主人公は、自分の考えを押し通しているようにみえる。
ハッピーのことを、もう少し考えて欲しい。
周りの人が、とっても甘すぎる。by わかばまぁく-
1
-
-
3.0
盲導犬の事を漫画やドラマで取り上げるのはとても必要な事だと思います。興味のない人にもより身近に伝わるから。でも、描き方によっては逆効果になってしまう可能性もあると思います。この作品は微妙ですねぇ。心情の掘り下げが浅い気が。人間てそんなに単純じゃないぞ、と感じてしまう。
by chikoちゃん-
0
-
-
3.0
改めて読むとツッコミ所満載。
主人公が簡単に泣き過ぎとか、香織と昇の馴れ初めが急過ぎるとか、香織が自己中で自分本意とか。台詞が淡々としてて読みづらいとか。
コマ割りのせいなのか展開が早すぎて理解出来ないこともあったりとか……。
一番は、ハッピーをはじめ、盲導犬が一緒に歩けなくなることを『リタイア犬』という呼び方が何とも切ないと思った。
好きでリタイア(途中で放棄)する訳じゃないし主に寄り添って一心同体で過ごしてきたのだからせめて『勇退犬』とか呼べないのかなぁと思った。by 匿名※希望-
3
-
-
3.0
まだまだ障害がある人は世の中から認められてないんだなぁと。いざ自分が直面したら何が出来るのかと考えさせられます。
by みわさんかっこいい-
0
-
-
3.0
切ない
こんなにも愛情を注ぐのに短期間で別れなければならないのを知っている…
1度パピーウォーカーに興味が出た事がありましたが、自信なくやめました。by くれるや-
0
-
-
3.0
盲導犬のことを、パピーウォーカーの立場から、盲導犬を必要としている人の立場から、書かれていて、勉強になるというか、理解した方が良いストーリーだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
犬
いぬのとこころあたまるストーリー。これからのてんかいを楽しみにしています。どいなるかたのしみです。また読みたいのです。
by 匿名希望-
0
-