みんなのレビューと感想「ハッピー!」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
盲導犬の事を漫画やドラマで取り上げるのはとても必要な事だと思います。興味のない人にもより身近に伝わるから。でも、描き方によっては逆効果になってしまう可能性もあると思います。この作品は微妙ですねぇ。心情の掘り下げが浅い気が。人間てそんなに単純じゃないぞ、と感じてしまう。
by chikoちゃん-
0
-
-
5.0
ハッピーという名にふさわしい盲導犬
目の見えない不自由さはわかってるつもりでした。
驚いたのが盲導犬を扱えるのに認定があり、少ないということ。
生まれても、盲導犬になれるのも少ないということ。
まだまだバリアフリーが行き届いてない外は一人歩きするのは大変なこと。
いろいろと考えさせられる物語でした。by mokutayu-
0
-
-
4.0
心暖まる漫画です。読みやすくて感情移入してホロリときてしまうことも。盲導犬がいかに利口で必要な存在か。ハッピーと主人公との強い絆に続きが気になります。
by jtpmwpjpmt-
0
-
-
5.0
懐かしのマンガ
盲導犬のことをこのマンガで知りました。
突然、失明しこの先の生きていく力さえ失う位のどん底でハッピーに出合い、生きる力を取り戻す、とても心が優しくなれます。
とても懐かしいです!by 不眠不休-
0
-
-
5.0
ハッピーは本当に人間が大好きなんですね!香織だけでなく、家族にもよく懐いて可愛い!盲導犬はハーネスをつけている時は仕事モードで外したらプライベート、ていうことも初めて知りました。確かにツッコミどころもある話ですが、ハッピーを見守りたいです。
by からすやま-
0
-
-
5.0
大好きな作品です!
この作品で盲導犬のことを詳しく知れて街で盲導犬を見かけると頑張れと応援したくなります。by ささご-
0
-
-
5.0
盲導犬を知った漫画
懐かしいです。この漫画で盲導犬の存在を知りました。ハッピーのおかげで壁がありながらも幸せになっていく話。心温まります。
by ぽっぽぺ-
0
-
-
3.0
改めて読むとツッコミ所満載。
主人公が簡単に泣き過ぎとか、香織と昇の馴れ初めが急過ぎるとか、香織が自己中で自分本意とか。台詞が淡々としてて読みづらいとか。
コマ割りのせいなのか展開が早すぎて理解出来ないこともあったりとか……。
一番は、ハッピーをはじめ、盲導犬が一緒に歩けなくなることを『リタイア犬』という呼び方が何とも切ないと思った。
好きでリタイア(途中で放棄)する訳じゃないし主に寄り添って一心同体で過ごしてきたのだからせめて『勇退犬』とか呼べないのかなぁと思った。by 匿名※希望-
3
-
-
5.0
泣かせる
連載初めから読んでいて単行本も揃えていました。引っ越しで実家に本を置いてきてしまい、懐かしくなってのぞいてみました。
by たまたまりん-
0
-
-
5.0
ほんとに泣いてしまうシーンが多すぎる…
色々考えさせてくれる漫画ですね!
昔に一度読んだことがあったけれど、年齢を重ねて見るとまた視点が変わりますね!by やーこ1123-
0
-