みんなのレビューと感想「親の介護、はじまりました。」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
主人公の旦那さんの優しさが胸にしみる
主人公の親の夫婦関係は、まさに日本のおやじの縮図ですね😄
それぬ比べて、主人公の旦那さんが優しいことこのうえない。
この夫婦なら、親の介護も楽しく乗り切れそう😄by ろまりん-
0
-
-
5.0
前作を読んでここにたどり着きました。
あまりにも理解がないというか、勝手すぎるお父さん。
自分でも、感情のコントロールができないのかもしれないケラ、この人こそ、入院が必要な気がする。
お母さん、別れてしまえばいいのに…
そんな簡単に行かないのが、現実だと思います。
明日は我が身なので、気になります。by ノン1234-
1
-
-
5.0
リアルな話
父親がやると言って、まわりの期待通りにやったことはないのは、うちも同じだなと妙に納得してしまいました。一番辛いのはおかあさんだなと、この漫画でも同じ感情が湧きました。自分の家族にあまりにも近いので感情移入してしまいます。
by M LM-
0
-
-
5.0
そうだなぁ
考えさせられる漫画だった。うちの親もそろそろこんな感じになるのかなんて、あわせて考えて読んでしまった。けど、この父親、ホント嫌だな。母はホントに幸せだったんだろうか。今、どうしてるのかな。気になる。
by ごろぴかだん-
1
-
-
5.0
突然
介護は突然訪れることがあります。今の超高齢化社会をもっと理解してほしい。こういうマンガから世の中を知るのも大切だと思います
by killer whale-
1
-
-
5.0
わかるわかる
お母さんがとてもお気の毒なシチュエーションなのに、明るく描かれていて救われます。介護する側とされる側の意識のことも勉強になります。
by みーにゃんくん-
1
-
-
5.0
介護以前に?
お母さんの介護以前に、父親! なんとかして! でもこういうタイプ現実にいるんだよね。人としてどう接しても理解を超えた反応しかできない人。それが家族だったらやっかいだなー。主人公がんばれ!
by moon15-
1
-
-
5.0
こういうの待っていました
絵も親しみあります。内容も、今のわたしにぴったりな本です。いずれ必ずやってくる親の介護。そしてまた老いた自分自身もこどもに。。考えておかなければならないですね。
by とんとんくま-
1
-
-
5.0
介護の難しさはわかる
お父様、弟さんは配慮の方向性が間違えてるね…
2人とも特性のある拘り方をされるなぁと拝見しました。
お母様は大変だっただろうと感じますし、考えてくれる娘さんがいてくださり本当に良かった…by 槙野-
1
-
-
5.0
切実
悲痛な気持ちで読みはしませんが、いずれ来る介護に備えて希望と不安を与えてくれるものです。 父がほんと腹立ちますね!
by ニックネーム登録-
1
-
