みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料分から課金して一気に読みました。
いまでは当たり前の児童デイや様々なサービスが始まるころの話しでしょうか。
本当なら、自立して生活するくらいまで読みたかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今の時代ならば昔よりは理解してもらえるとおもうけど20年くらい前だとなかなか難しかったたろうなと思います
社会の考え方も考え方も今とは大分違ったし
旦那さんがよくここまで変われたなと思ったby 匿名希望-
1
-
-
5.0
素晴らしい!
39話まで無料で読みました。
自分も障害児をもっています。
共感すること、勉強になることがつまってました。
ただ感情移入しすぎてしまうので、ゆっくり読み進めようかな。
周りの人に読んでほしいなって思いました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
母親を見ているとイライラする。自分中心、失敗は他人に押し付ける。すぐ泣く。悲劇のヒロインぶってて迷惑を考えていない
by 匿名希望-
13
-
-
4.0
考えさせられる
昔ドラマで見て、最近、原作がこちらだと知りました。
作者さまがお亡くなりになられたので、未完の遺作ですが、よくお調べになられていて、自閉症を知らない人でも現実問題として考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これはいつ頃の話なのかな?ビデオテープがでてくるからかなり前だとは思うけど、自閉症の認知度がすごく低くてびっくりしました。親の躾や育て方のせいだって言われていたことは知っているけど、自閉症自体名前も知らない場面や医者も知らない描写があっておどろきました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育て世代にはすごく考えさせられる作品
作者の方の実体験かと思う程、現実的で心理描写も繊細に描いてあります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が古いかな
絵は少し古い感じがします。最初は夫や義母が最悪ですが、これから良い旦那さんになるみたいで良かったです。
by ミーーーーーーーーーーー-
0
-
-
3.0
考えさせられました。
自閉症、最近だと発達障害って言うんですかね。
自分の立場で考えたらって思ったけど
周りにもいないので、考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょっと古い話かなと思ったら
数話読んだだけで引き込まれました。
世間は療育療育。
小学生の頃に支援学級と普通学級を行ったり来たりしている子がいました。
恐らく自閉症だったと思います。
よくからかわれてし、変わってるなと思っていました。その子の場合向こうから関わって来ることはなかったのでこちらから関わることも無かったし、特に目立つ行動もなく、ただとにかく記憶力が良くてクラス全員の誕生日を覚えていました。
今でこそ、療育が盛んになり、発達障害等の認知が高まってますが、こうして漫画を見るまでは身近にいたのに全く自閉症の事を知らなかった。
描かれたのが多分ちょっと前なのかなという部分もありましたが、とにかく感動しました。賛否両論ある部分もあるかとは思いますが、自閉症でも違っても、障害のある無しに関わらずこのお母さん凄いの一言です。何度も涙が出ました。by su-p-
7
-