みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

光とともに…
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2025/06/29 11:59 まで

作家
配信話数
全200話完結(66pt)
・"195話 中学校編 第29話(ネーム)""196話 中学校編 第30話(ネーム)"は絶筆の為、ネームでの収録となります。

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 645件
評価5 54% 347
評価4 29% 189
評価3 14% 91
評価2 2% 11
評価1 1% 7

気になるワードのレビューを読む

331 - 340件目/全645件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    昔から大好きな作品

    昔っから大好きな作品です!全巻読んではいたのですが、作者の方が亡くなってしまい続きが出せなくなっているのが悲しい、、、。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    自閉症について何の知識もなく読み始めました。光君に少しだけですが共感する部分がありまして検索しまして自分は自閉傾向がある発達障害のどれかのようだなと思いました。人はそれぞれ違うという分かっていると思いがちな事を本当に理解するのは大変ですが、子供達の思いやりや順応性に救われる想いで読んでおります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子育て奮闘中

    息子が1人います。お友達とのコミュニケーションがうまくいかない事が多く、悩んでいる時にこの本と出会いました。主人公のママの力強さに感動して、涙が止まりません。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    内容

    ねー引きこもりさっしーさん個はありがとうございますちゃんとお名前ランキングするからバタバタしてあげるんですが大丈夫かな可愛い可愛い可愛い妹子

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    リアルに描いている

    ネタバレ レビューを表示する

    これはただの漫画というより、もう学校とかの教育の一貫で取り入れてほしいです。
    見た目にわからない障がいは、誤解や偏見によって本人も家族も孤独に陥りやすい。
    子供の障がいで破綻していく夫婦も実際にもあるし、虐待につながることもある。
    ひかる君のパパが、ひかる君を受け入れていく過程が印象的でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いい話です。一緒にいらいらしたり感涙したりしながら読み進みました。理解がなく多様性が認めてもらえない時代に本当に苦労したんだろうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    懐かしく読みました。随分前にドラマにもなってましたよね?あの頃に比べて発達障がいは結構理解されてきたと思いますが、当時は私もよく分からず読んでました。でも私が発達障がいを知る第一歩の漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自閉症の高校生の息子がおり、昔、息子の精神科の病院にこの作品がおいてあり読んでいました。その当時は感情移入し感動して読んでいました。

    しかし今読み返すと昔みたいな感情は生まれなかったです。ちなみに、末っ子の幼稚園児の娘も自閉症です。今でも現役で自閉症の幼児を育てているのに、不思議です。

    まず自閉症に対して無知だった旦那や義母のこの変わりっぷり。ここまで人は簡単に変われません。自閉症の子供を17年間育てていますが、その間たくさん自閉症の勉強もしてきたけど、その特性を全て受け入れることは難しく、さらにどうしても理解できないこともあります。

    なのに、この二人はわずか数年でこの変わりっぷり。特に最初は神経質だった旦那が、こんな簡単に楽天的になれるのでしょうか。

    友人も、とても素敵な助言をくれますが、実際は友人間の助言はあまりありません。子供それぞれ特性が違うし、その方の家庭事情も様々ですし、助言することで、落胆させたり、悩ませたりすることがあるからです。

    今回は無料分だけ読みましたが、もう充分です。

    by 匿名希望
    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    自閉症のこと、そう言う子どもを持つ親や周囲の人たち、学校などの対応がリアルで丁寧に描かれていてとても楽しめました

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    この作品を読んで自閉症への理解が格段に進んだ方が大勢いると思います。マンガですが、良書と言って良いと思います。
    ただ、作者の普段の言葉使いなのか、登場人物皆が「貼り付ける」ことを「はっつける」と言っているのが、個人的にはすごく気になりました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー