【ネタバレあり】光とともに…のレビューと感想(3ページ目)

光とともに…
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2025/06/29 11:59 まで

作家
配信話数
全200話完結(66pt)
・"195話 中学校編 第29話(ネーム)""196話 中学校編 第30話(ネーム)"は絶筆の為、ネームでの収録となります。

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 653件
評価5 54% 352
評価4 29% 190
評価3 14% 93
評価2 2% 11
評価1 1% 7
21 - 30件目/全160件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    きれいな絵

    子供に障害があっても、ステキな子育てをしていると感じました。もしも自分だったら、どうだろうかと考えさせられるストーリーです。

    by おぽp
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    深く考えさせられます

    自閉症のこどもが生まれて、数多くの苦労を乗り越えながら成長していく話です。両親が受け入れ、祖父母や周囲の人間が受け入れてくれるようになるまで大変な時間がかかります。福祉、教育、行政にたくさんの課題があることも感じます。漫画だからといって、理解してくれる人ばかりでは無いのがリアルです。無理解、無勉強な人たちのために苦痛を強いられているのは、きっと現実にもあることなのでしょう。
    しかし、つらい思いをしながらも、前に向かって進む両親には頭がさがります。題名通り、先行きに光を感じる話でもあります。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    うーん

    確かにね。私はもし自分の子が同じように自閉症だったら、とか考えながら見れたけど、自分の意向を押し付けすぎるっていうのも一理アリ。でも、自分が当事者になったら、我が子のためにそうなるもんなんじゃないかなとも思う。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    いろいろな場面で、気付かされることや勉強になることがたくさをんあります。

    現実はもっと厳しいこともあるのだろうな…と考えさせられます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    絵柄は少し前のレディコミだなあという感じですが、誕生から家族がひとつになっていって一つずつ問題を乗り越えていく所目が離せなくなります。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    自閉症の事が漫画になるなんて当時は衝撃でした。障がいを漫画にするなんてタブーでしょみたいな…でも絵が綺麗だし悲壮感に溢れてなかったのでいいかも。未完なのが残念でたまらない。成人した光君をも描きたかったでしょうね…

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    今は自閉症について取り上げることも多く
    昔よりも理解ある人が増えたんじゃないかと
    思います。それでも好意のつもりが返って
    迷惑になってることもあるし
    難しいなーって思います

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    子供が産まれて、幸せな気持ちから、発達が気になり、どんどん不安な気持ちになっていく、母親の気持ちがツラかったです。
    周りの助けや、ご両親の愛情で、成長していく光君を読みながら応援しています!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    知らなかった世界

    自閉症、症状などは知っていても、保育園や小学校でのことなど知らないことを知れたと思う。
    パパとわかり合えて良かった!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    今では発達障害について認識はされるようになったが、掲載時には偏見や誤解があっただろうに、こんな作品を書いていたとは凄い作家さんだと。おもいます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー