みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全200話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
切ない
自閉症の息子を持つお話。
むーちゃんと一緒という別の自閉症を持つ家族とは別で、旦那をはじめ、周りが全く理解してくれない。
そんな旦那にイライラしたりします。
自分の子が普通であってほしいと願う親。
切ないけど、分かると思いました。by ピコlove-
0
-
-
3.0
幸せ
大変な中にも幸せは沢山ありますね。
これからもいっぱい幸せがありそう。
周りの人の強力と理解、これは大事。by かかしさんで-
0
-
-
3.0
色々
考えさせられる。ある日我が子が自閉症である事が発覚。今まで育てて来た可愛い我が子なのに。最初は戸惑うのは当然だど思う。
by yueyue-
0
-
-
3.0
このマンガは篠原涼子さん主演でやってましたね。発達障害の情報や特性をマンガで分かりやすく理解できるのでおすすめです。
by ササキサン2319-
0
-
-
3.0
立場によって受け取りが変わる作品だと思いました。
軽い発達障害のある息子を育ててきて思うことがありました。
健常者のお子さんにも思うことがあるだろうなぁと。お世話をするサポートをするって大人でも大変なのに、その日学校で学習を学び、自分も学ぶ最中でお友達のお世話はやはり求めすぎなのかなぁと。
理解して欲しい、サポートして欲しい、は分かりますが当たり前と思わないでほしいです。
健常者のお子さんも同じ子供だというこです。by 花嵐-
3
-
-
3.0
久々に読み返してみた
もう10年以上前に途中まで小学生編くらいまで読んだことがあったので、懐かしくなって読み返していました。当時と比べると今は自閉症に対する理解もだいぶ良くなってきていますが、それでも発達障害は千差万別で同じようにいかないことばかりなのでもっとこのような本が浸透することで発達障害に対する理解が進むことを願います。
by y.aoi.u-
0
-
-
3.0
自閉症
細かいところまでは知りませんでした。ずっとケアが必要だとも。作者さんが亡くなってて、未完みたいですね。気になります
by 成田麗美-
0
-
-
3.0
身近に自閉症の人がいるから、親の苦悩とかなんとなくだけどわかる。特に障害者にまだまだ偏見の目はあるし、色々考えさせられる。
by メルバ2号-
0
-
-
3.0
うーん、イマイチかな?
でもその家族にとっては一大事。
悩んだり、悩んだり、笑ったりですね。
一緒に頑張ろう。by ダイエットダイエット-
0
-
-
3.0
おもしろい
おもしろいといっては悪いですが家族の葛藤やまわりの反応。協力者の存在や同じ境遇の仲間。いろいろな関わりや行政の存在。とてもわかりやすく何もできないかもだけど理解はしようと思いました
by にしにしありあり-
0
-
