【ネタバレあり】私の正しいお兄ちゃんのレビューと感想(14ページ目)

私の正しいお兄ちゃん
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/05/02 10:00まで 本作品の 1~ 12話を無料配信!

作家
配信話数
全36話完結(50~60pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 648件
評価5 38% 244
評価4 41% 268
評価3 18% 117
評価2 2% 15
評価1 1% 4
131 - 140件目/全214件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    シリアス

    12話まで読みました。表紙絵の感じから ソフトなサスペンス・ラブを想像していましたが、あまりにハードな内容に このまま読み進めてもよいものか…と。
    理世が恋心を抱いた相手(海利)が過去に人を殺めていた事だけでもかなり衝撃的なのに、心の拠り所としていた兄をその海利によって殺害された事を知る理世。
    この先、どのような展開となったとしても 手放しでの幸せな結末とはならないのでは?

    海利のように陰のある男性は不思議な色気があり 魅力的で好みですが…
    闇落ちしそうで、怖いです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    好きなひとが。。

    人を殺したなんて。本当にそうだとしたら、自分はどうするのか。どうしても主人公になりきって読み進めてしまいます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    せつなすぎる。悲しすぎる。
    表紙のイメージで勝手にホンワカな話かと思って読んでたら、かけ離れてました。
    重い。せつなすぎる。結末が気になるけど、悲しすぎて読むのをやめてしまいました。
    主人公、幸せになってほしいよー。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    どきどきする

    絵が好みじゃないなぁと思いつつ読んでたけど、先が気になってやめられない系です。本当に犯人は彼なのか…違って欲しいなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    予想に反して

    終始ハラハラで面白かったです。
    サスペンスタッチが好きな方、お勧めします。

    (以下かなりネタバレ)
    苦学生と逃亡者なので、全体的に暗く、質素な食事風景などがやけにリアルに感じます。
    そして、警察をふりきってハッピーエンド。これは完全犯罪のお話です。
    結果的に兄妹ということにしたために、最後まで疑っていた警察官をも納得させることが出来たのかな。そこら辺は富山県警があっさりし過ぎかもと思いましたけど。
    こういうお話だと、大概最後は捕まるのがセオリー。私はいつも逃げ切る方に感情移入してしまいがちなので、意外な結末でした。
    題名の意味も納得でした。
    結末を読んだら、もう一度読み返すのもおすすめです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    話が進むにつれ、この先がどうなるのかとドキドキし、1話から最終話まで一気に読んでしまいました。
    悲しいラストでなくてよかったけど、正しい正解でもない。
    家族とは。血の繋がりとは。
    読み終えてなお、深く考えさせられる、とてもいい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    目が離せない

    大好きなお兄さんと大好きな彼。この先どうなっていくのか気になって目が離せない。ハッピーエンド期待しています。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    読んでいて切なくなる話。人を殺してしまって逃げているって言う男性だけど一緒に乗り越えて行こうと思ったとき、新たな事実が。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ダークサスペンス!

    お兄ちゃんと離ればなれになってから、ずっとお兄ちゃんを求めてしまう主人公と、犯罪者かもしれない気になるバイト仲間。展開がシリアスで、不安感を掻き立てる描写がすごく上手いなぁと感じました。最後までまだ読んでませんが、辛い思いをしてきた主人公には、最後ハッピーエンドになって欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    なんかもうすごい作品を見てしまったという気持ちです。一気に読み終えた今、胸がいっぱいです。
    世界は正義か悪かそれだけではないということ、何にも囚われない愛のかたちがあるということ、それがよく表現された物語だと思いました。
    家庭環境が理由で一人になった理世と海利が出会いお互いに惹かれたが、先に真実を知った理世の葛藤、後から真実を知り理世が真実を知った上でそばに居たと思う海利、どちらの気持ちも行動も正しく
    そして間違っていると…
    立花さんの思いも最後に書かれており、胸が苦しくなりました。彼も幸せでいて欲しいです。
    誰も悪くない、強いて言うならどちらも父親に問題が有り有りで悲しくなりました…

    正しいってなんだろう?正義ってなんだろう?という話で、どこかの素晴らしい賞を取った映画作品か何かかな?と思いました…

    インスタの広告で見かけただけですが、出会えてよかった作品です。ありがとうございました。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー