【ネタバレあり】私の正しいお兄ちゃんのレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
謎の男を好きになる‥
ミステリアスでイケメンならもう恋は止められない!しかし彼の秘密がわかってしまい、揺れ動く乙女の気持ち。さらに行方不明の兄とは会えるのかなど、今後の展開が盛り沢山!
by マダムはちこ-
0
-
-
5.0
最初は
あまりおもしろくないさそうだなーど正直思ってましたが、読んでいるうちに深いストーリーで、引き込まれました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか、暗い気持ちが残ってしまいました。お兄ちゃんが本当は悪い人ではない事を願って読んでたけどまさか、、、
短いから読みやすいけど恋愛ものが好きなわたしにはちょっと重かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ダークです。
スーパーで働く二人が惹かれあい恋人になるも、実は彼は兄を殺した男だった。
映画のようなストーリー。
暗い雰囲気の話ですが、展開が二人の幸せに向かっていて希望に満ちています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いや、おもしろい、、すごく読み進めちゃいましたけど、なゆか小説みたいな内容だからかな、また次よみたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと影のある怖い話
主人公の二人とも、暗い影を持って暮らしている話。
暗いけど、二人の中の幸せはそれぞれ共感できるもので、怖い何かからの逃げでもある。
女の子はお兄ちゃんとなぜ会えなくなったのか分からず、男の子は罪を背負って生きら中でも、日常はごく普通の暮らし。どうなるんだろう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一気に読みました。
幸せになってほしいけど、罪は償うべきだし、どうなるのかな…と最後までわかりませんでした。
というか、最後が予想と全然違って驚きでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が素敵
最初はがっつり恋愛ものだと思ってましたが、読みすすめるとどんどんはまってしまいます。
人には言えない恋愛模様も入っていて面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
正義とか、幸せとか
作者買いです。
なので、それなりに捻りのある作品だろうと思いつつ・・・
理世(りぜ)は、慎ましく生きている大学生で、趣味は寝ること。温かい布団の中で幼少期に生き別れた兄を思い出すことが幸せな時間だった。バイト先同僚の海利(かいり)は人当たりも良く成長した兄のイメージを重ねることがあり、近づくとちょっとドキドキしたり。そんなとき、理世の方にもたれて眠ってしまった海利は、時々肩を貸して欲しいとか理世に頼む。不眠に悩む海利をせめて寝かせてあげたいと思う理世は、海利を好きだということに気づく。偶然見てしまった日記で、海利の秘密を知った理世。同じ頃、アパート住人の少年課刑事の立花は、日頃から気にかけている理世を兄に合わせてやりたいと思い富山県警に問い合わせると、、、
最愛の兄を殺したかもしれない恋人と、最愛の兄だと思った人の真実と、自分の信念を信じて行動する人と、信じていた人に裏切られ、信じていた人に切り捨てられ。
常識、正しさ、正義って何だろう。
犯罪とされること、罪、償い。
憎しみ、救い、許し。
幸せの形って何だろうかと。
小説で映画にもなった「悪人」を思い出させるストーリーで。本当の悪人って誰なんだろうかと、考えてしまう作品です。
最後の最後まで読むと意外な展開になり、本作のタイトルに至るわけです。
正しさって何だろう?
最後は理世の思い描いていた理想の兄と暮らす事になるのですが。
二人が幸せになる事に、他人がとやかく言える立場ではないなぁと。
理世ちゃんには、幸せになって欲しいので、このハッピーエンドもありかな。
この先も幸せが続くことを祈ってしまいたくなりました。by ごろごろニャン太-
2
-
-
4.0
ドキドキハラハラ
被害者の妹とその加害者。許されない関係は、ロミオとジュリエットのようです。
本来は繊細で心優しい海利の葛藤と罪悪感に苛まされる様は胸が苦しい。そんな海利を受け入れようともなく理世も。2人の静かで穏やかな幸せが続くことを祈らずにはいられない。by 匿名希望-
0
-