【ネタバレあり】最強の鑑定士って誰のこと? ~満腹ごはんで異世界生活~のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/06/20 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 150話まで配信中(47~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
かわいらしいお話です
異世界ものだけど、むしろグルメものです。
異世界だある必要性があまり感じられません。
異世界の食材といってもほとんど人間界と同じ食材。
話そのものの雰囲気は好き♥
と思いつつも、食事を作る以外のことをほとんどしていないので、無料分だけでもう十分です。by あみあみぃ-
0
-
-
5.0
おもしろい
気づかず危険を回避しているところが天然って感じで可愛い。最後まで読んでないけどこのまま平和に暮らしてほしい
by あいらルーク-
0
-
-
3.0
異世界馴染みのが早い主人公
これは異世界転生物ですよね?
そんな事忘れる程、ユーリはこの世界に恐ろしく馴染んでいる。
そして、タイトルと同じで最強の鑑定士が誰なのかわかんなくなる程
普段はご飯やおやつを作り、たまに裁縫をしている。
無料分読み終わり、それなりに楽しく読ませていただきましたが
異世界なのに、元の世界にあるのと同じ食材が多くあり
元の世界で普段食べるようなメニューをスキルがあるから苦労なく作っていて
異世界らしさを感じさせる要素が少なく、異世界に転生している意味があるのだろうか?
鑑定士のスキルを使うとヤバイ事に巻き込まれる可能性があるからか
そのスキルも無料分では、偽装がかけられた「隷属の装身具」を見破るのに使われたけど
この先読み進めたら鑑定士のスキルの出番が増えるのかしら?
酷い人が出てきたりしなくて安心なんだけど、なんか物足りなく感じるのは私だけでしょうか?by けしごむ39-
0
-
-
1.0
鑑定士?
無料分を読んでいますが、鑑定士のスキルの話は
途中から全然出てこない。
オトメンが、ただ日本の食卓に出てくる料理をふるまって
みんながウマイウマイ!と食べてほっこりするストーリー
しかも、日本の食卓に並ぶものや調味料が当たり前のようにある
食パンの耳を使ったフレンチトースト!!!
なんて言ってますが、食パン普通にあったんですか???
バターも普通に使っているし、醬油等もある。
読んでて、これ異世界?って引っ掛かる。
ハラハラドキドキは全くないし、鑑定スキルも材料買う時くらいだし
この先、どう展開するのか分かりませんが、
大した料理も出てこないし、この先読む気が起こらなくなりました。
離脱します。by ブリッジさん-
0
-
-
4.0
うちにも欲しい…
家事のできる高校生が転生して活躍する物語です。
家事のスキルを生かして仲間のために働きます。
ぜひうちに転生してほしいです。by みめちょ-
0
-
-
4.0
美味しそう
異世界だし、チートスキルはあるけど、今読んでいる時点(無料版)では、ただ美味しそうな料理をしています笑
ほのぼのしますねー。by さちコロコロ-
0
-
-
2.0
料理がどれも美味しそうでお腹がすく。ほんわかしていて内容も可愛いくてスローライフな感じだけど続きは気にならないかなと思った。
by がむしろっぷ-
0
-
-
3.0
スローライフ系
異世界に来て鑑定士のスキルもあるんだけど
元々好きだった料理や裁縫で
居場所を提供してくれた仲間に貢献する暮らしを満喫する主人公
和食の調味料が存在するのに
みんなは食べ方を知らないみたいな
ちょっと設定があやふやなところもあるので
そういう事が気にならなければ楽しめると思いますby 毛糸玉-
0
-
-
5.0
一家にひとり
ユーリくん
一家に一人は欲しいなぁ
家事全般おまかせな上
性格も大変よろしい
こんな息子が欲しかった…by うめふじこ-
0
-
-
4.0
男の子だけど………
もう、アジトのおかんですねえ。
家事のスキルも結構あるし、仲間の好みまでしっかり把握してて
ほんわかしたストーリーなので気楽によめますね。by 新宿のシャウラ-
0
-