みんなのレビューと感想「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作で好きな作品です。志乃ちゃんが可愛いし応援したくなります。名前戻ってもステキ。繊細な心情が丁寧に描かれています。
by まる105-
0
-
-
3.0
同じ作者
惡の華とか血の轍と同じ作者なんですよね。それらの作品と内容が真逆なのでびっくりしました。面白いですよ!
by しんのすけたろうみほな-
0
-
-
4.0
しのちゃんを応援したくなる。表現力と、スポットを当てる部分が本当に秀逸だなと思います。自分は人とコミュニケーションを取るのが本当に苦手で…共感できる部分も多くありました。
by 未設定人-
0
-
-
5.0
よい
作者さん買いです。どの作品も最高。人間の心の様子を描くのが上手。この作品も、上手く話せないもどかしさなど上手に表現されていてハマります。
by ぽむぽむららら-
0
-
-
3.0
自分の名前が言えない
この主人公のしのちゃんは、緊張であがり症なのかな。この主人公がどんな高校生活を送っていくのか、友達ができるのか、楽しみでもあります。
by リリハ-
0
-
-
3.0
この作者さんの話しってなんとなく、主人公に共感する部分が多くて。漫画なんやけど、小説を読んでいるような感じなんやね。
by ぶぅみん-
0
-
-
5.0
志乃ちゃんの綺麗な瞳
ビックリした作品でした。身近だけど、なかなか題材には取り上げないような所を掬い上げる、さすが押見先生だなぁと思います。吃音は程度は個人差があると思うけど、悩んでいる人は意外と多いのじゃないかなと思います。そこに焦点を当ててくれた…そんな存在の人がいるだけで、何だか救われたような、自分に気づいてくれたような小さな喜びを感じて、ぽっと心に明かりが灯されました。
by ボー子-
1
-
-
5.0
作者買い
押見修造先生の作品は描写が丁寧でとても吸い込まれます。今回の作風はいつもと違うような感じで新鮮です。いろんな作風で描けて、しかも全部面白いなんて天才です。
by ポルコロッソ子-
0
-
-
5.0
コレも
コレの作者の作品、ハマってきておもしろいから無料試し読みしてみたが、ハマりそうな感じがした。ポイント貯めて読破してみよかな
by どの名前がいいの?-
0
-
-
4.0
賛否両論はありそう
でもいつも、悪寄りのリアルというか。
そこまで皆んな悪い人ばかりか?って思ってくらいだねど、その方が盛り上がるのかな。by いちごさわー-
0
-