みんなのレビューと感想「信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
明智光秀の真面目で温厚な人柄は尊敬します。諸説ある解釈のうち、この説は初めて知りました。真実はどうなんでしょう。
生臭坊主の悪行が衝撃的で頭から離れません。by 蘭☆丸-
0
-
-
3.0
まぁまぁ
つまらなくは無いけど
特別面白くもなかったです
途中で挫折してしまったので
最後はどうなったのか知らないけど
知りたいとも思わない
そんな感じの漫画でしたby 羅巣華流-
0
-
-
3.0
目を引く本作品のタイトルに惹かれて読んでみました。明智光秀の視点から描かれたこの作品は楽しく読みすすめられました。
by パールアメジスト-
0
-
-
3.0
サブタイトル
サブタイトルの小説は読んだ事があるので読みましたが、文字を追うのと描き困れた絵で見るのとでは印象が違って面白く読んでいます。
by 三輪-
0
-
-
3.0
歴史大好きな自分にとっては素通りできない作品。サンプル読んでみるとやっぱりおもしろい‼️その上絵がきれいで素晴らしい‼️
by ココマルルル-
0
-
-
3.0
うん
架空か本当かわかりませんが、光秀と信長の人間関係かみれますね。出会った頃の良好な関係、信長の果てしない野望への理解の行き違い。
にしても秀吉極悪すぎる描かれ方、真実ももちろんあるのでしょうが。by さまようアヒル-
0
-
-
3.0
気になる!
大河ドラマが明智光秀で明智光秀のことが気になり最近、テレビでこの漫画を紹介しており明智光秀の子孫が原案というのが凄く気になりました。逆賊、裏切り者と代々言われ続けた子孫が本当の明智光秀を描く!とても気になります。お試しだけではなく購入するか悩み中です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
歴史好きなのですごく興味深いです。しかも絵がいいかんじです。自分の知ってる歴史以外の見解もありそうで、たのしそう
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
有名な本能寺の変が新解釈で描かれていて
明智光秀に同情と共感してしまう。真相は定かではないにしても色々考えさせられるいい作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近『麒麟がくる』にはまって明智光秀のことを調べているうちに末裔の方がいらっしゃるということで明智憲三さんのことを知りました。どうして明智光秀が本能寺の変を起こしたのか真実を知りたく読んでみました。
by 匿名希望-
0
-