【ネタバレあり】サチのお寺ごはんのレビューと感想(9ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,021件
評価5 35% 362
評価4 45% 461
評価3 17% 170
評価2 2% 24
評価1 0% 4
81 - 90件目/全223件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    本当に美味しそうに食べるさっちゃんに癒されます。幸が薄い…てのは置いて笑、わりと等身大のリアルな生活ぶりと、中々縁の無い精進料理やお寺での日々の好影響が読んでいてほっこりします。
    唐丸くんと付き合うの意外すぎですが、これからの展開も楽しみです。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    まだ全部は読めてないのですが、、

    3話まで読んで。主人公の同僚にイライラ。からまるくんのデリカシーの無い発言にイライラ。言い返さない主人公にもイライラ。出てくる料理は美味しそうではあるけど、材料を揃える時点で難しい(近隣に八丁味噌を扱っている店が無い地域に住んでいます)ので真似はできなさそう。私には向いていないみたいです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    久住先生〜じゃん

    孤独のグルメの、先生じゃないですか!相変わらず、美味しいものばかりで、勉強になりますわ。作ってみたくなるレシピ感謝です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    飯テロでありながら
    優しい周りの人達の温もりがつたわってくるようで
    とてもほっこりしましたー!主人公の変化も楽しみ!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    素敵な漫画です。お寺の漫画というのもいいし、精進料理を丁寧につくるというのも好きです。
    主人公の幸薄さも少しずつ変わっていくとこもいいですね。これからが楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    お寺ご飯、めちゃくちゃ美味しそうです!!大切な命をいただくために、丁寧に手間暇かけてお料理をする。忙しいさにかまけて忘れていたものを思い出させてくれるような漫画です!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    多彩な精進料理と沁みる言葉の数々

    精進料理って質素なものだと思い込んでいたんですが、驚きがいっぱいです‼️

    肉や魚がなくてもこんなに色々作れて、丁寧な下処理と味付けもシンプルなのにホントに美味しそうです😋


    そして実に様々な悩みに答えてくれる源導さんの言葉がホントに心に沁みます✨


    仏教の教えって堅苦しい理想論かと思ってましたが、ダメなこと、間違っていることについてはあやふやな答えでなくハッキリと答えてくれてますし、自身の経験も交えながら、その時に応じて受け入れてアドバイスしたり、否定や批判や押し付けではなく、今出来ること、次同じ状況になったときにやれそうなことや、気持ちのもっていき方を教えてくれます。


    毎日の食事は命を頂いている、肉や魚以外の植物ですらそれは一つの命であり、それを余すこと無く使いきる料理方法に感服いたします✨


    いろんな意味で救われるし、幸せな気持ちになれるお話です(*´∀`)

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    お料理モノ

    お料理モノ色々読んできましたが、お寺とか精進料理とか、知れる機会としてすごくすきになりました。
    3人の

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ほんわか

    主人公はお寺のみなさんに助けられてるかんじか読んでておもしろいです。実際にこんなお寺があればいいのになぁと思います。
    無料分しか読んでないので次話ももっと読みたくなります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    頑張れさっちゃん!負けるなさっちゃん!何があってへこんでもしっかり立ち直る主人公が大好きです。和尚さんも悟ってて好きです。

    by 裕姫
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー