みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(80ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分に対して丁寧に接してみたくなります。
体に良さそうで美味しそうな料理がたくさん出てきます。
主人公の幸は本当にツイていない訳でなく、ネガティブで気持ちが負けているだけですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お腹が空くwww
お寺の料理って、イメージが、明治時代
でも、この、話だと全然違った!食べてみたくなる料理ばかり。ただ、自分で作るのは、面倒くさいから、やらないwww
私も主人公の様に、コンビニ人間なので、作る概念が無い。by 山口夜斗-
0
-
-
5.0
日常の中で、人と比べたり、人が羨ましくてたまらなかったり、焦ったりしてしまう時って必ずあって、そんな気持ちから少し離れて少しラクになれるような漫画でした。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
サチ…すき!頑張っている女性!って感じがする!お寺のお料理美味しそう…
レシピも書いてくれてるので勉強になります!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
お腹が空く
臼田幸なんて名前、ふざけた名前つける親いるの?!とまず思った。そして仕方ないにしても、嫌なことがあるとなんでも名前のせいにしてしまう主人公にちょっとモヤモヤ。まだ無料分しか読んでないのでなんとも言えませんが、他力本願じゃなくて、自分で運命を動かそうっていうバイタリティを身につけていく話だったらいいなと思う。ご飯は美味しそう。お腹空く。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこり
不運が重なって落ち込んだときに出会いました。
試し読みしていると、じんわりと心にしみて頑張ろうと思えました。
そして、お料理は手間がかかりますが作り方も載っていて作れるようになっています。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
最初は幸に共感できなかった
普通って幸せなの事なのに
見た目も悪くないし
何が不満なんだかと思ってた
でも段々と明るくなっていってドンドン可愛いくなっていって微笑ましかったよby 匿名希望-
0
-
-
4.0
心癒される
タイトルからほんわか系を予想。見事的中。登場人物達のなんとも言えない優しさが心に染みました。料理も素朴で勉強になる。こんな憩いの場があったらと思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
お料理マンガは結構たくさんあって、ストーリーがあんまりなのが多かったけど、これは幸の心境の変化とか成長が描かれてて、面白いです
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
お話も読みやすい。それぞれのキャラも分かりやすい。精進料理のレシピ載っているので、時間がある時に、真似をして作ってみようかなと思った。麩じゃが美味しそう。
by 匿名希望-
1
-