みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,020件
評価5 35% 362
評価4 45% 460
評価3 17% 170
評価2 2% 24
評価1 0% 4
221 - 230件目/全460件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    薄幸のOL、臼井幸。
    その名の通りの人生を背負って暮らしていたが、ある日見知らぬ青年から梅の花見に誘われあるお寺に足を踏み入れ…。
    今流行りの美味しいレシピ漫画ですが、これは精進。
    1話目からすっごく美味しそうなお料理が!そしてそれを味わった幸の表情がまた良い〜。
    思わず作りたくなる体にじんわり沁み渡るお料理のオンパレードです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    料理漫画好きなので

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでみました。さっちゃんは、仕事は一生懸命だけど人生に消極的で自堕落な食生活。でも、食べることって生きることだから人生諦めちゃってたらこんな食生活にもなりますよね。前向きになることで食生活にも人生にも彩りを〜って漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    グルメだけじゃない

    精進料理の話だけじゃななくて、哲学的というか仏教の悟りみたいなエピソードも出てきて。こんなお寺があったら行ってみたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    出てくるご飯がどれも本当に美味しそうで読んでるだけで幸せになれました。ほのぼの癒される漫画です。面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    お寺ってあまり…

    お寺の生活ってあまり目の当たりにする事が無くて、想像出来なかったですが、そんなお寺の生活が垣間見れて面白いです。
    お寺で作る、ご飯美味しそうですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無料分22話まで読みました。料理は美味しいそうだし、料理に絡めた源導さんのお話も良いです!少しずつ読み進めていきたいためになる漫画でした!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    美味しそうなご飯が沢山出てきて、主婦としては自分の手抜きを思い知らされてる気にもなってしまいますが、そこは見ないふりで楽しんで読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    最初の主人公の名前には笑いが出てしまいました。何をやっても、自分はダメだと思い食生活もコンビニばかりで不摂生。ある出会いから、住職の精進料理と出会い徐々に食生活や住職さんからの教えを聞き変わっていく。料理も仏教の教えも凄く学ぶことが多いです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    いいかんじ

    今、自分がヴィーガンなりたてなので、グルメ系漫画は好きなのですが見てるだけで胸焼けします 笑
    でも、この漫画は精進料理なので 手間はかかるけど食材そのものを大切にしている感じがしてとても美味しそうです!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    人との交流

    さちが色々な寺に集う仲間と触れ合っていく日常を描いた作品は疲れたときに読みたくなります。皆 優しくてあたたかく感じ、手作り料理が弱った心に元気をくれます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー