【ネタバレあり】サチのお寺ごはんのレビューと感想(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
幸薄い、幸が住職さんやその仲間たちに出会って料理や自分と向き合っていく。精進料理もおいしそうだし住職さんの言葉も胸に沁みます。優しい気持ちになれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美味しそう
どれもこれも美味しそうな料理。やれ肉だジャンクだと重宝していた年齢をとっくに過ぎた身としては、なんとも美味しさが体に染み渡るような漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久々に面白い作品を読みました。主人公の女の子がある日突然出会った、お寺の住職さん達との交流をキッカケに成長していくお話です。色々なお料理を作るシーンが出てきますが、どれも実際に作りたいなと思うお料理ばかりで参考になります。自分の心もほっこり、焦らず進んで行こうと思わせてくれるお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろいろなグルメマンガがありますが、これは実際作ってみたいなーと思うものが多いです。幸薄いなんて思わず主人公に幸せになってほしい。誰かとくっつくのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
住職
幸の薄い主人公が、お寺の人たちお関わって少しずつ前向きに成長していく感じがみてておもしろい。手料理によって温かいほんわかな気持ちになる作品。
by ツマサト-
0
-
-
4.0
意外
違う所でお試しに読んだら意外と面白くて、こちらで検索したら漫画があったので何話か読んだ所。
幸薄い名前通りに、ちょっと不運な主人公が食を通じてどんどん変わっていくのが楽しみ。by まりもりっち-
0
-
-
5.0
主人公
主人公ほんとに幸薄すぎてかわいそう、これで27までやってこれたメンタルがすごい笑 いい子だし幸せになってほしい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか癒される
お坊さんのごはん、なんか癒されました。
あと、作ってみたいレシピが満載。
近くにないかな、ご飯が美味しいお寺。by あーこ♪71-
0
-
-
4.0
以前違うサイトで読んでいたのですが、途中までしか読んでなくて続きが気になってたから検索したら出てきたのでまた読みたいと思います!
名前が何とも言えない(笑)親は考えなかったのかとか思いながらも、住職さんたちと出会って料理したり悩み事相談したり、自分もこんな出会いがあったら良かったのになとか感じながら読み進めていた気がします。
また最初から読んでいこうと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理が美味しそう
最初は主人公の名前が自分からと同じで親近感?を感じて読み始めたんだけど、料理がすごく楽しそうで一気に読み進めてしまいました。食材の素材を大事にする料理にはまりそうです。サチが少しずつ変わっていくのも自分のことみたいで嬉しい笑
by 匿名希望-
0
-