みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絵があっさりしていて、でも愛すべきキャラクターばかりでとても好きです。お寺で出されるシンプルだけどとても美味しそうなお料理が魅力です
by ひなまる2017-
0
-
-
5.0
素朴さがいい!
サチのリアルにいそうなキャラがとても好感持てます!落ち込んでいた時にお寺の人々との出会い、料理を通して自分の内面が光っていく感じ、とても好きです!また料理も美味しそう!
サチに幸せになってほしい!by みちょぱむ-
0
-
-
5.0
お寺での食事レシピ
偶然の出会いから、料理に興味を持ったり、人として成長していく主人公がだんだん綺麗になっていくのはこの漫画の魅力でした。
人は変われるということを教えてもらえるお話しです。by しょうとこた-
0
-
-
4.0
精進料理は奥が深い❗️
食材が限られているからこそ、工夫を凝らして作られる精進料理の奥深さに驚き‼️普通の調理法に比べて手間がかかる上に技術も必要そうなので今のところ読むだけですが、いつかトライしてみたい、と思ってます。
by 寒がりネコ-
0
-
-
4.0
なんなのこれ?
ここまでだったら自分なら落ち込む。。そこを通り越した諦めの主人公ですが、今から幸せになるので、読んでて期待できますね。
by mrsh-
0
-
-
5.0
たまたま見つけて読んだのですが大当たりでした。料理の勉強にもなるし、ほっこりするし、幸さんの気持ちもめちゃめちゃ分かるし、読んで良かった作品です。
by leonard-
0
-
-
5.0
偶然知り合った住職さん達にお寺ご飯をごちそうしていただき、自分でも作ってみる。
そこに一話一話ストーリーがあり、ほっこりしたりなるほどと納得したり、本当に面白いです!by kotonennen-
0
-
-
5.0
美味しそ
グルメ漫画は色々読んでますが精進料理は初めて読んだ
しかも料理だけでなくお寺さんらしくちゃんとご住職の説法が書かれててためになります
ちょっと絵が地味だけど雰囲気合ってて良いかな
読んでて癒されますby アオ.リー-
0
-
-
3.0
幸多かれ少なかれ
いやいや、名前が、『うすいさち』とか
あり得ないでしょー!
まぁ、お食事が薄幸だと、人生も幸薄だとは、
いい得て妙ですby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
4.0
作ってみたい
読んでて楽しい。作ってみたいレシピが満載です。ダイエットにも良さそう(笑) お話も分かりやすいです。
by りんっち-
0
-