みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大豆出汁を実際に作ってみた!
大豆だしのお味噌汁作ってみたんですが、それ以降ずっとハマっています。
ただ、カラカラコロコロの音の聞き分けがまったくわからなかったので
自己流でパチバチと乾いた皮が割れだして、香ばしい薫りがしはじめたら煎る工程は終了してます。
お味噌汁だけじゃなくて、煮物や炊飯にも使ってます。by rizsiu-
1
-
-
4.0
ステキ
最初しか読んでいませんが…
お寺でこんな料理と精神安定できるなんて…
ステキ過ぎます
良いなぁと憧れる
今後どんな展開があるかワクワクby 00030001-
0
-
-
4.0
キレイなイラストと素朴な料理の感じがすごくよい!!たべものの漫画を見るとお眺めながらがすいてきちゃいます笑
by yuちゅん-
0
-
-
4.0
無料期間に読んでます。
無料とタイトルに引かれて読みました。幸薄い?良い出会いがあったではないですか!最後とかにレシピ載ってていいですね。造ってみたくなります。
by つさち-
0
-
-
4.0
こんなお寺さんが何処かにあるの?
あるのなら行ってみたい!な感じ。
檀家さんでもないのに受け入れて、食だけでなく色々な事を教えてくれたりする。
そんなお寺さんはこの本だけだよね。。。
その中に、ちょっと恋愛的なものが含まれてるのかな。by 朱海-
0
-
-
5.0
薄くない
幸ぜんぜん薄くない!十分幸せだと思います。私も、1日1日を大切に、食事を手抜きせず作ろうと思いました!
by cha cha-
0
-
-
5.0
絵があっさりしていて、でも愛すべきキャラクターばかりでとても好きです。お寺で出されるシンプルだけどとても美味しそうなお料理が魅力です
by ひなまる2017-
0
-
-
5.0
素朴さがいい!
サチのリアルにいそうなキャラがとても好感持てます!落ち込んでいた時にお寺の人々との出会い、料理を通して自分の内面が光っていく感じ、とても好きです!また料理も美味しそう!
サチに幸せになってほしい!by みちょぱむ-
0
-
-
5.0
お寺での食事レシピ
偶然の出会いから、料理に興味を持ったり、人として成長していく主人公がだんだん綺麗になっていくのはこの漫画の魅力でした。
人は変われるということを教えてもらえるお話しです。by しょうとこた-
0
-
-
4.0
精進料理は奥が深い❗️
食材が限られているからこそ、工夫を凝らして作られる精進料理の奥深さに驚き‼️普通の調理法に比べて手間がかかる上に技術も必要そうなので今のところ読むだけですが、いつかトライしてみたい、と思ってます。
by 寒がりネコ-
0
-