【ネタバレあり】サチのお寺ごはんのレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
精進料理のレシピが本当に美味しそうで参考になります。いくつか作ってみたけど、家族も喜んでいました。
唐丸くんとさっちゃん、原道さんの恋の行方も気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一石二鳥
絵も可愛いから読みやすい!
内容も恋愛のドキドキ感もあるし、
源導さんのありがたい言葉も身に染みます。
これからも頑張ろうと思える漫画!
私は、、、源導さん推しです(><)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい奴やなぁ
そう、チャラそうに見えてめっちゃいい奴、唐丸くん。素直で真面目なんだけど、直球すぎる物言い(笑)
でも全然嫌味に感じない。だからかサチにも響いたんだろうか。いや、ホントに響いているのは源導さんの言葉か。
まぁそこに至ったのは唐丸くんの強引なお誘いからなので、まあいいか。
唐丸くんの修行や人生を楽しんでいる感じとか、清廉そのもののようで可愛らしいところもある源導さん、料理大好きでつい蘊蓄たれちゃう小木さんとの関わり合いで、サチもどんどん彩りのある日々を送っていく。
出てくるお料理ともどもほっこり優しくなれるお話だなあ。
そのうちサチも料理で下手こかなくなるのかな。あのオチがくすっとくるんだけど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
料理漫画としては面白いけど、恋愛ストーリーとして読むと多くの読者の思い通りにならなくてストレス溜まるかも。。最終的にどこに収まるのか。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
サチがステキな場所を見つけて成長する姿にほっこり。私もあんなお寺があったら通いたいなー。精進料理も興味なかったけど、美味しそうだなって思います。
by なぎたかん-
0
-
-
4.0
幸子の恋の行方
幸子と唐丸君の恋も気になるけど、源導さんの事も気になる。先が気になりすぎて、連載中の雑誌買って読んでしまった。源導さん、、お見合い相手のせいこさんが可哀想だから、幸子の事はもう考えないであげて、、、。完全ネタバレでなんですが、、雑誌連載中の幸子の状況はちょっと良識を疑うなあ。。。源導さんを好きな、せいこさんが可哀想。。
by 希世-
0
-
-
3.0
お寺が舞台なのと坊主男子が出てくるのがいいですね。お寺といえば精進料理ですが、他のグルメ漫画とは違った路線になるのか、楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不思議。。
最近流行りの、1話に一品づつテーマがあるお料理漫画ですが、なぜでしょう、癒されない。。主人公が料理下手で雑だからでしょうか。。期待して読み始めたのに読むのをやめてしまいました、こめんなさい。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
料理
料理漫画が好きなのでなんとなーく読んでみたら、お話の設定もおもしろいです!ほっこりするし、ご飯作ってみたくなります!
by うにかきほたて-
0
-
-
5.0
お腹が空くwww
お寺の料理って、イメージが、明治時代
でも、この、話だと全然違った!食べてみたくなる料理ばかり。ただ、自分で作るのは、面倒くさいから、やらないwww
私も主人公の様に、コンビニ人間なので、作る概念が無い。by 山口夜斗-
0
-