みんなのレビューと感想「大奥」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
最高
比べてNHKのドラマの出来の悪い事‼️
大河級の時間をかけるべき話なのに。
家光以降の女将軍と側近の哀しさが素敵です。
でも家斉は(子供の数を)どうするんだ?…と思っていたけど、流石に男性に戻しましたね。
その前に田沼意次と平賀源内がある程度、赤面疱瘡の対策を打っていたと言う伏線を張る周到さが凄い。
ラストにも明治の希望は女性に託すと言う意味合いで梅ちゃんが次の5000円札を先取りで出て来ました。
個人的には荻野吟子の方が維新後に活躍した女性としては好きなんですが、『渡米』と言う一点で梅ちゃんになるのも宜なるかなと思いました。by 三輪-
1
-
-
5.0
よく知らずに
よく知らずに読み始めたらハマってしまいました
ドラマは見たことないしほんと初見なんですけど、映像化されたものも見てみたいです。
登場人物多すぎて誰??てなりますがわたしは源内さん推しです!by もちこ塩-
0
-
-
5.0
世界観がすごい
映画やドラマになるだけあって漫画という領域におさまらないリアリティーが感じられます。吉宗様が好きだ!
by MeruMeru-
0
-
-
5.0
ドラマから
NHKのドラマにハマってこちらを読みに来ました。噂通りドラマの再現率が高くてびっくりしました。役者さんの顔を浮かべながら読むのも楽しいです。
by 匿 名 希 望-
0
-
-
5.0
歴史苦手でも読めた
歴史が昔から苦手で徳川将軍とかちんぷんかんぷんですが、面白くて全話読めました。名作なのでいつか単行本も買っちゃうかも。
by Y67s97-
0
-
-
5.0
ドラマにもなりましたが、原作と共に素晴らしい出来だと思いました。
時代の流れにそいつつも発想も大胆で、
集大成とも言える家茂時代のお話での、和宮との絆がなされる過程、残された彼女が家茂と徳川を慮る態度に、最後の宴は涙が出そうです。by みんーみん-
0
-
-
5.0
最初はなんで???女が男に?って思ったけど奇病が流行ったせいという設定でなるほどと納得。変わった設定でも人間模様は温かみがあり楽しい
by nontaka-
0
-
-
5.0
最後まで
無料で15巻まで読んだら、最初は医療編の最後まで読めたらいいかと思ってたけど、もう…最後まで読むしかない。幕末編が実は一番面白かったりする。今までも悲しい場面はたくさんあったけど、和宮さんの話で初めて泣けた。はじめは承認欲求拗らせて大人になりきれないのかと思ったけど生い立ちが悲しい。やっと分かり合えた人を亡くしたその後も泣いてしまうけど、それを乗り越えようとしての成長がすごい。色々な人物の物語が歴史をなぞりながら語られて本当にスゴいとしか言えない。こういう風に終わらせるのかー。瀧山の最後はもうずっとえーって言い続けてしまった。後日譚も良き。
by つっこちゃんすき-
0
-
-
5.0
秀逸
男女逆転って突飛もない設定だけど、史実を変えることなく、無理なく話が進んでいく。当時何があったか知るよしもないけど、本当にそうだったんじゃないかと思わせる説得力がすごい。
by ととみっく-
0
-
-
5.0
本当に面白い
これが本当の史実でもおかしくないくらい。
幕末までのドラマも面白いけど、やっぱり原作読んでたほうが面白い。
どの将軍様もかっこよい(男以外ねby サラダキチン-
0
-
