みんなのレビューと感想「父よ、あなたは…」(ネタバレ非表示)(34ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーん
親が富山出身で、幼いころよく富山に行っていたので富山弁がただただ懐かしい。私はまだ経験していない親の死。親が亡くなった時何を感じるのだろうかと考えた。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あのお父さんが
あの有名な×華さんのお父さんの最期があんなことに…。そんなこともセキララに漫画にしてしまうとこも×華さんらしさでもありますが。
他人事とは思えない誰にでもおこりうるお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
×華さんのコミックは複数よんでいますが、これが一番ストーリーがすぅと入ってきます。
人生そのものというか、作者の素直さが作品に現れていて、凄い内容もありますが、楽しんで読むことができます、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
困った父親を愛情もって描いています。ただ、自分には無理かなあ。一緒には住めないですね。表紙の通りになって改めて客観視できます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
しんみりしました
作者が好きなので、またしても読みたくなりました。今回も実話ですが、私には未体験のことで、あまり実感が沸きにくいと思っていたのですが、割とすんなり読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作家さんの漫画は、けっこう好きで、よく読みます。ぶっとんだお父さんですが、なんだか憎めないお父さんです。主人公も最初は距離をおいていましたが、お父さんが亡くなって、立派なお墓を建てたり、なんだかんだ言っても、やっぱりお父さんの事が大好きだったんだろうなと思います。しみじみしたり、爆笑したりの内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あたしも最近
葬式があって
でもじいちゃんはきれいな死に顔で美味しいものをたくさん食べて
でも作者さん御家族親戚はいろいろありすぎて大変だぁでうちからしたらジャングルみたいな家だナァって思いましたby ロロロン*-
0
-
-
5.0
蜃気楼家族の続きかと。
沖田×華さんの作品が好きですが、中でもこちらは引き込まれます。どこの家庭にもある事件ばかりではありませんが、温かみのある絵にほのぼのと読み進むことができます、地方、自営業、自分の人生を振り返りながら、沖田さんの元クラスメートのような気持ちで、次回を楽しみにしています。
by 茶そば-
0
-
-
5.0
ぐっとくる
配信分全て読みました
蜃気楼家族を読んでいた分なんだか、少し寂しくなりましたが、クスッと笑える所があります。×華さんができる技なんだろうなと思いました。by かみおまる-
0
-
-
3.0
すごい
なかなかの破天荒で理解不能な家族の話ですが、なぜかコミカルで面白く読める作品だと思います。自分の親だと思うとしんどいですがW
by 匿名希望-
0
-