みんなのレビューと感想「父よ、あなたは…」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
とうとう弟のカタロー君がブタロー君呼びに降格してて笑ってしまいました(笑)どんだけ嫌いなんですか、沖田先生……。
それにしてもカタロー君も障害があるから仕方ないにしろ、彼がお父さんから来た電話の後に警察なり救急なりに連絡していればもしかしたらお父さんは死なずに済んだのかも、と思うと切ないです。
一番やるせない思いをしているのは、唯一の健常(多分お母さんも診断おりてないだけでなにか障害ありますよね?)であるもう一人の弟さんなのではないでしょうか……。
先が気になるけれどあまり見たくないかもしれない。複雑です。by voc-
37
-
-
4.0
暗いお話も愉快な感じ
沖田先生ワールドです。本来であればずーんとした暗いお話になると思うのですが先生の手にかかるとコミカルに思えてしまいます(不謹慎ですが)15年音信不通の父親からの突然の宅急便。しかも中身が青汁無料サンプル二袋。(パックじゃなくて)はぁ?ってとこから話が始まりますか、それが父親からの最後のプレゼントという。切ないんですけどなんか物凄くその人の印象が残る感じで、これもまた不謹慎ですが私も死ぬ間際そんなことしてやりたいとか思いました
by 匿名希望-
23
-
-
5.0
孤独死
親が死ぬと悲しいけど 色々思い出して 笑ってしまうこともあるし、腹が立つこともある。
不謹慎かもしれないけど、サイドミラーには笑ってしまったwwwww
葬儀屋は 酷い所は すぐ現金でよこせって言うから そんな所には 世話になったらダメ(#`皿´)by まゆりん2-
21
-
-
4.0
親父さん、成仏しろよ
蜃気楼家族が完結したのも束の間、親父さんが亡くなってからのお話。
漫画を通して見守ってきた沖田家の行く末を、一読者として見届けたい。
相変わらずギャグっぽく描いてるけど、タバコの煙のくだりとか、時折みせる切ない描写にしんみり…。
×華さんは色んな苦難を乗り越えながらも漫画家として成功し、家族を支えていてえらい。
私だったら1人逃げ出してフェードアウトしてしまいそうだけど、ちゃんと今も沖田家が繋がっているのは、×華さんのおかげ。
親父さんのことも絶縁しながらもどこかで気にかけていて、優しい方だと思う。
親父さんは家族にしてきた仕打ちから独りになり、最期を迎え自業自得だけど、
死後とはいえ最期にみんなが会いに来てくれ、葬式あげてくれて良かったね。
ところで、最新話で親父さんの弟が出てきたけど、痴呆のおばさんといいこの兄妹やばい。
蜃気楼でお祖母さんが人徳者っぽく描かれていただけに、子育て失敗すぎるだろ…と。
発達障害の集合体の一家なんだろうか。
まだ死後のゴタゴタで話は続きそうだけど、最後まで読みます。by TOMぱっちょ-
13
-
-
5.0
ドキュメンタリーのデパート
この先生は本当に経験豊富というか、普通にない経験をたくさんしてますね。
エッセイ漫画でここまで違う方向から色々でて来る人は珍しい気がする。
世界が違い過ぎて色々衝撃が凄かった。
お父さんの悪い部分があまりでて来なかったので、娘に無視されてたり、助け求めたのに孤独死して、同居人がいるのに多少放置だったのは同情する。
それでも来てくれる家族がいる事は幸せだったのではないでしょうか。
昭和によくいるだらしないダメ男なのに、モテるし人からなんか好かれるハチャメチャな感じのお父さんだったのかな?by 0はる0-
10
-
-
4.0
沖田さんのタッチで楽しく読める!
破天荒なお父さんが孤独死されるという重めな内容ながら、沖田さん独特のコミカルなテンポとタッチで楽しく読めますし、続きが気になります。
ただ、わたしの個人的な感情ですが、唯一お父さんと交流があった末弟がお父さんの電話の異変に気付いて対応していれば、お父さんは助かっていた可能性もある…と思うと、この弟どうなの?とイラッとしてしまいました。by そらをそらを-
12
-
-
5.0
お父さんに会ってみたくなる
沖田先生の漫画大好きです。透明なゆりかごみたいな心に響く漫画も、こゆーい人生を送られてきた実話漫画も。
この作品は実話漫画と思われますが、お父さんが破天荒。う◯この件は引きました笑。なかなかの激しい内容をすーっと読めちゃう。でも7話目ではきっちり泣かせてくれます。これが沖田先生の漫画の魅力ですよね。ブタローくんを囲む周りの人たちが温かい感じなのもいいです。朱喜の料理はどんな味だったんだろ。ゴキブリ入りは嫌だけど笑by 匿名希望-
6
-
-
5.0
全話読みました
✕華さんのお父さんにフォーカスしたお話。
相変わらずの面白さで、最後まで一気読みしました。
お父さん、、、キャラ的には好きで、どうなったか気になってましたが、まさか息子さんに放置されそのまま自宅で亡くなってたとは、、、。
しかもお店やってたのに、若くして亡くなったのに、お葬式に訪問者がほとんどいないって、、、なんだかせつない。
あんなにやめたくなかったお店を、家族に見放されたらあっさりと閉めてしまって、それならもっと家族を大切にすればよかったのにねと、他人ながら思わずにはいられませんでした。by ライオン7-
4
-
-
5.0
お父さん
お父さんが面白すぎる笑
色々綺麗に描かれてるけど大変だったんだろうなー
昔は、割とみんな貧乏だったり
子供が親の手伝いしたものだ。
切なくて面白い!by まる子ちゃん!?-
16
-
-
5.0
蜃気楼家族の続き
蜃気楼家族で強烈な印象を与えた作者の父を巡って様々なトラブルが、父の死後においても起き続けた話。正直なところ、作者や作者弟がかわいそうになってきた。
普通に生活したいのに。
こんなに不幸がつきまとうなんて。
表紙にあるように父による強烈な思いが残っているのか。
作者や家族にしかわからない辛さがあっただろうに、最後は話の締めくくりとして爽やかに?終わるが、きっと本心ではないような気がする。by takaちゃん-
3
-