みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
NEW最近、大人のバレエの習い事が流行っていると聞いて読み始めました。ちょうどバレエの舞台を見にいくことになったのでよい勉強になりました。
by さかいみなとし-
0
-
-
2.0
本格的バレエ漫画ではない
難しいバレエ用語は出てくるけど、それだけな感じです。楽しいから踊る!とか感情的なストーリーだけが進んでいきます。他の方も書いていましたが、デッサン力がいまいちで、腰から上と下が別々に見える絵が多いです。
by にゃおねこ☆-
0
-
-
2.0
バレエの世界のことは何も知らないですが、本人の才能や情熱、努力だけでなく周りの理解や協力、何よりお金が必要なんだとわかりました。ヒロインはバレエが大好きで努力していることはよくわかりますが、かなり無意識の自己中というか、誰にも止められないところがあってあまり好きなタイプではないです。
by ダメ恋はまる-
0
-
-
2.0
バレエものなので楽しみにしてましたが、ダンサーの体のラインに筋の通ったところがなく、ほんとにバレエが好きできちんと取材して作ったのか疑問でした。ダンサーの体はもっとしなやかな緊張感があるよ。
by tokuchan-
1
-
-
2.0
うーん
バレエの美しさがあまり出ていないと思いました。憧れの先生のビデオを見て感激するシーンなどはこれ感動するないようかな?って思いました
-
0
-
-
2.0
白い白鳥のような綺麗で足の長さも長くてスタイル良い!!!となりました。かっこいいですこんな熱心なすがた
by やないよーーーーー-
0
-
-
2.0
ん~~
面白い。まあ面白いです。しかし他のバレエマンガでもっと迫力のある話を先に読んでしまったせいか、どこかゆるい
by カンヌシ-
1
-
-
2.0
この作者さんはバレエ習ったことないからこんな絵を描くのかと思ってましたが、どなたかのレビューで、作者さんはバレエの経験者と書かれていて、びっくりしました。その位、バレエのことわかってないなと思う画力です。あんなトウシューズの立ち方したら、階段から落ちなくても捻挫します。
せっかく歴史のことや、バレエ用語とかはしっかり盛り込んでいるのに残念です。by コミすき-
3
-
-
2.0
内容は悪く無いと思うのですが、絵が雑な気がします。
主人公の性格も好きになれません。
ですが、好きな事を突き詰めるってこう言う事なんだと思い知りました。by hahaさん-
1
-
-
2.0
奏は多分天才なんだろう
でも体型の描き方がどうも好きになれない。あのかの有名な山岸◯子先生のバレエダンサーの絵は凄みすら感じ、憧れるに十分値する研ぎ澄まされた美しい線でした。
線にストイックさを追求した厳しさがないと言うか…
回を重ねて絵も上達していくことを願います。by 素っぴんはそれなり-
2
-