みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごい!!!
純粋なバレエの物語。ひたむきにただただバレエに情熱を注ぎ、良きライバル、友人達と切磋琢磨する。恋愛や執拗なイジメなどは皆無で、ただただ夢を追い続け、夢を実現させるためには何が必要なのかを考えさせてくれる良書。バレエ好きなかたもそうでないかたも楽しめる作品だと思います。
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
私も違う視点で
バレエとは違うけど、ある競技で選手として頑張る子供の親です。どんな事でも、極めさせるには親の応援と協力、経済力が大事と、ひしひし感じでいる中、レビューなどをみてこの漫画にハマりました。本人も、頑張りたいし、親はどんどん進んでいく我が子のために、お金に悩みながら応援する様子に自分を重ね合わせて楽しんで読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんどんはまります
バレエを詳しく知らない私ですが、どんどん内容にのめり込み、早く次を読みたくなってしまいます。絵もとっても細かく綺麗なので、癒されます。これからの展開に期待大です。
by さーっちん-
0
-
-
1.0
バレエ漫画なら身体をちゃんと描いてほしい
この作者さんがバレエ経験者と聞いてびっくり。しかも小学生〜高校生までのまあまあ長い間…。
鎌足とか半端なアンディウォールとか上がった肩とか、どういうつもりでこんな絵を書いたのか…。
観察力?いやいやそれ以前の問題。
コンクールで勝てる踊りなんか無理というか、上達自体が難しい身体じゃんこれ。
これじゃ話の設定に全く説得力無いと思います。by 匿名希望-
11
-
-
5.0
主人公や他の登場人物たち、それぞれの個性が際立っています。
自分の内面を見つめたり、その時に必要なことを、自分で考えて実行するのは、大人でも難しい。それを中学生の登場人物たちは、実行しているなんて、すごい。
読む度に、私も仕事にしっかり取り組もうと、身が締まります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これからに期待
まだ無料部分だけですが、続きが気になるようなそうでもないような。
主人公がまだ小さいので、大人になっていくつれておもしろくなるのかな?
ポイントたまったらもう少し読もうと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和のバレエ漫画とは違った魅力
主人公が明るくて前向きなところに好感がもてます。
バレエの壁にぶつかった時も
まだ幼いなりにもしっかりと冷静に考え、対処するところがいい
昭和の頃のバレエ漫画とはひと味違った
爽やかなバレエ漫画ですby 匿名希望-
3
-
-
3.0
淡々とバレエ少女の日常を書いてる
バレエが大好きな少女とその仲間たちが成長していく話。山場的なものはちょいちょいあるんだけど、すごい感情移入できる訳でもなく、感動的なシーンがあるわけでなく…主人公たち才能が会って…頑張ってる話の割には、印象に残らないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
引き込まれました
主人公の奏ちゃんがバレエにハマるきっかけ、資質を見抜いて指導する先生、奏ちゃんの夢をサポートするご両親。
バレエ習っていた方なら、リアルに感じる作品です。
読み進めるうちに、自然と純粋にバレエに向き合う奏ちゃんを応援しているはず。
おもしろいです!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
面白いです!
バレエ好きなら是非
バレエファンじゃなくても
楽しめます!
少女の成長物語!
とにかくヒロインが素敵!
頑張る姿が凄いです!
イラストも綺麗ですし!
オススメです!by エニグマ-
1
-