みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
バレエに特に興味があったわけじゃないけど,面白いです。好きだと思えるものが有って,憧れから,あんな風になりたい,真似してみたい,練習してもっとうまくなりたいって感じるプロセスが自然で,好感が持てます。努力できるのは,それだけ好きなものが有るからなんですよね。
-
0
-
-
5.0
バレエ漫画
小学生のバレエを愛する少女のいわゆる成長物語。才能にも運にも恵まれ成長していくが、何ごとにも前向きなのは素晴らしい。
by みーねちゃん-
0
-
-
5.0
子供の頃、バレエに憧れがあったものの習えなかったので,いまだにバレエマンガは大好き。
今では別のジャンルのダンスで海外に住んでいるが、これはもはやバイブルの漫画。
奏が努力している姿は自分自身のモチベアップに繋がるし,練習に対する姿勢など、見習うべき点がたくさん。海外への留学に行くにあたり苦労や心配もなんだか自分のことのように思える。
ダンスへのモチベが落ちた時、初心に帰りたい時、何度も読み返しています。by Neyney-
0
-
-
5.0
小さなバレリーナ
まだちょっとしか読んでませんが、小さな頃バレエを習いたかったので、小さな女の子がバレエを初められて羨ましい!この後も続きが楽しみ!
by エビかな-
0
-
-
5.0
ハマってます!
なんとなく読み始めましたが
いつのまにかずっと読んでいます 笑
最初のうちは無料なのでとてもお得感がありますね。by butter0816-
0
-
-
5.0
努力するって
こんな風に努力したらトントン拍子にうまくいくとは現実ではあまり考えられないけど、それでもやっぱり努力したら夢は叶って欲しい。
奏の成長物語が気になります
コロナとか本当に大変だった事や親が子供の夢のためお金を何とかしようとすると言う現実とか、リアリティも良いですby にんにくひめ-
0
-
-
5.0
よみだしたら先が気になってしまい止まらなくなります。主人公の子が黒くなくて読んでいて気持ちがいいです。
by ゆうまマ-
0
-
-
5.0
無料分だけでは終われず、課金して読んでいます。
主人公のポジティブ思考で明るい性格がとても好きです。クヨクヨしちゃうことが多いので、あんな風になれたらと、羨ましく思って読んでます。by ばびばび-
0
-
-
5.0
バレエの楽しさ、厳しさ
幼少期のバレエが楽しい!!という時代からコンクールに出て世界のレベルの高さを知る…という、バレリーナによくある道を進んでる気がする…。
by YNWA.e-
0
-
-
5.0
おもしろい
バレエのことはあまりわからないですがダンサーの息づかいとか表情とか動きが美しくてとても綺麗でした。そして何より主人公がポジティブで落ち込みすぎないところが共感できました
by にしにしありあり-
0
-