みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
やっと見つけた
バレエ漫画は数々ありますが、時間がたっても色あせないのは、アラベスク、スワン、そしてこの作品だと思います。
by りーずん-
0
-
-
4.0
心躍るバレエマンガ
バレエ観る専のファン目線ですが、やっぱり幼少期からの苦労で成り立ってる美なんだなぁと思わされます。奏ちゃんの向上心は楽しく舞台で踊るため…その為に苦労を厭わないバレエ愛にぐっときますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが楽しみです
毎日無料で読み始めましたが、続きが気になって、思わず購入して読みふけってしまいました
主人公のかなだけじゃなく、魅力のある登場人物ばかりで、悪者は出てこないです
面白いですby ゆだだ-
0
-
-
5.0
バレエの世界、というか日本のバレエ界の現実を描いている作品だと思います。
バレエ自体は身近なものではないけど、描かれている舞台はとても身近でバレエを練習する主人公に共感もてます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
娘がバレエを習っているので見ていて面白く感じます。少し入りが長く感じてどこまで続くのかという気持ちにもなる。主人公がもっと大人になるところも早くみたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん。。
タイトルと表画の美しさで見始めたのですが、画が雑でバレエの動作を描くのがとても大変だと思うのですが美しくみえなくてがっかりしました。
by himehinako-
6
-
-
3.0
まだ無料分しか読めていません
有吉京子や昴の作者さんと比べてはいけないかも知れませんが…
バレエやダンス、スポーツ物は肉体を描くのがとても難しいと思います。
描きたい題材に、画力が追い付けば面白くなるのでは?と期待しています。by 匿名希望-
2
-
-
1.0
バレエを習うってこういう感じなんだっていうのがわかる。競争が激しい世界なんですね。でも、何か体の線が綺麗に見えなくて残念
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
天真爛漫な女の子がバレエで才能を開花させていく様子を丁寧でテンポよく描いていて飽きません。
周りのライバルたちとのバチバチも、少女達の年齢も相まってドロドロというよりさわやかなスポーツマンガって感じで好感が持てる内容です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夢に向かって
ヒロインの情熱が伝わってきます。様々な場面において、不安や焦りを克服しながら成長していく過程に共感しました。
by 匿名希望-
0
-