みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

絢爛たるグランドセーヌ
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
318話まで配信中(47~59pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 502件
評価5 48% 241
評価4 32% 159
評価3 16% 81
評価2 3% 16
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

101 - 110件目/全502件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    読み出したら止まらない

    ネタバレ レビューを表示する

    少女·奏が、バレエの魅力に惹き込まれ、踊ることの楽しさだけでなく、数々の試練や挫折を乗り越えながら、持ち前の明るさと観察力で周囲の人たちを巻き込んで、世界の舞台へ挑戦していく。そんな彼女の姿についつい読み進めてしまう。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    期待せず読みはじめましたが、バレエの事がよくわかって、切磋琢磨して成長していく姿が面白いです!展開が楽しみです!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なんかタイトルからして熱すぎる…
    主人公がセンスあって頑張り屋なのは
    良いのですが…
    独りよがりすぎません?
    熱くても頑張り屋でも
    魅力的には映らなかった

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    バレエシューズとトウシューズの違いもわからない私ですが楽しく読んでいます。

    主人公の奏がものすごい天才少女というわけではないのもリアルですね。

    他の方がおっしゃるように、確かにバレエシーンの体の描かれ方は多少気になりますが許容範囲内です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    梨沙ちゃんにあこがれてバレエを始めた奏ちゃんが、がんばってるのをみて応援したくなります!
    バレエシューズでも最高に踊ろうとしてるのかっこいい

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    バレエすてき

    バレエの技術や作品までよくわかるのがいい。フツーの家庭の女の子が純粋にバレエを目指すのがいい。関係ないけど、大好きな映画リトル・ダンサー思い出したよ。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    バレエモノは多々ありますが、小学生は少ないのでは?どう成長していくのか楽しみです。
    この作者さん他にはどういう作品を書かれているのかと見てみたら…全然違うジャンルなんですね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    専門性のあるマンガです

    バレエ漫画はあまたありますが、この作品もとても分かりやすく、リアルで面白いです。主人公がスーパーポジティブな性格なので読んでいて救いがあるし元気が貰えます。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ストーリーは

    悪くないと思う。でも他の方も書いてますが画力が残念です。昔のバレエ漫画は本当に美しくて憧れました。体の線を描くって本物の実力がないと難しいのですね。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    デッサン力については賛否両論あるようです。
    バレエ経験者の方とそうでない私とでは見えている世界の広さが違うのでしょう。奥深そうですもん。

    バレエを実際観たことも経験したこともない私には時折紹介される解説を読んで楽しく読めました。
    技術とか技の種類とかさっぱりわかりませんが、聞いたことのある物語の内容やその舞台裏、登場人物すべてにおいて新鮮でした。

    習い事としてバレエは金銭的にもご両親の理解にも余裕がないと続けていくことは難しい、とは聞いたことがありましたが、ヒロインの成長とご両親の会話のところを垣間見るに、そうなんだろうなと思わされました。
    これからヒロインは世界に羽ばたいていくかもしれない存在でしょうが、そうした事情がストーリーに盛り込んであったので、現実はもっと厳しいのかもしれないとは思いました。

    どちらにしても素人の私にはバレエの世界を覗かせてもらう機会を得られたのは確か。
    ヒロインがとても明るく元気で前向きで、へこたれることなく、前へ進む力のある子なので読み続けられたのではないかと思います。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー