【ネタバレあり】青に、ふれる。のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
人は誰しもコンプレックスがあるかと思いますが、顔に痣のあるヒロインということで、少し苦しい気持ちになる場面もありました。
by piipiipon-
0
-
-
4.0
誠実な純愛で内容も良かったです。最後の踏切の場面が何と言ったのか気になります、、
中学生の娘も持つ私は、母と娘の関係性の場面がとても考えさせられるものがありました。ありがとうございました。by ややar-
0
-
-
5.0
初対面のノンデリ具合にはカチンときましたが、先生も訳ありで納得しました。病気について作者様もよく調べていらっしゃるので現実との齟齬がなく、話に入り込めました。
by yum0-
0
-
-
5.0
深いお話ですね。瑠璃子ちゃんの様々な感情がとても繊細に丁寧に描かれていて、色々な感情を交えながら読んでました。とはいえ恋をしている瑠璃子ちゃんはとても素直で正直で可愛くてとても応援したくなる女の子です。
by ahtr-
0
-
-
5.0
気になる
初めてしった病気
こういう病気があるんだぁと勉強になった
その分、先が気になります
まだ無料で読めるので楽しみです-
0
-
-
3.0
タイトルを見て気になり無料数話分だけ読みました。人それぞれ、コンプレックスはありそれは外見的な物(主人公のアザ)や外見上では分からないもの(主人公の担任教師)だったりで。
それぞれの苦悩や考える方がこの先どんなストーリーを紡ぐのか楽しみですby こいちゃんはなちゃん-
0
-
-
3.0
複雑
話の展開がコロコロと変わるので理解するのに苦労しました。先生も主人公も大変で、相貌失認の方は毎日こんなに大変なのかと思い知らされました
by まおまおゆり-
0
-
-
5.0
どうなるのか
主人公と、先生のこの先が気になる作品。
人相を認識できない先生に、主人公のコンプレックスになっている顔のアザがポジティブに捉えられていることがいい方向に進んでいきそう。by よちも-
0
-
-
5.0
まだ途中だけど号泣
泣きました。
感動したから…というわけではなく、
キャラクターの気持ちが痛いほどわかるからです。
それぞれみんな悩みを持っていて、
分かり合えることなんてないと諦め、
自分を責めて。
一線を引いて分かりあうことをしないというのも
正直楽な方法です。
でも自分だけは一線を引いてはいけない。
自分だけは自分をまるごと愛せたら少し前に進める。
学生さんにも大人にも見てほしいと思うお話でした。
言葉や他人で傷つきやすい時代だからこそ
刺さる内容だと思います。by さきてぃいいい-
1
-
-
5.0
いいお話だと思う
ただ明るいだけの学校ものじゃなくて、いろいろコンプレックスを抱えて、それを悩んで、人付き合いもうまくできなかったり。いろいろな葛藤をうまく描けているなぁ、というのが感想です。
by かっこ1-
0
-