みんなのレビューと感想「43歳で母になる」(ネタバレ非表示)
![43歳で母になる](https://c.mechacomic.jp/images/book/139/122/122897/43saidehahani_001_xl.jpg?f0cdd44f7974fb240e8ef14c8e30d29f843a5441cc78f8a033e4d27b0629bf85)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
4.0
読みやすいです!
実際は大変だったんだろうと思われる事も嫌な感じを出さずに、優しく描かれています。
私も作者さんと同じ歳に出産したので、分かるな〜と思って読んでいました。by おにもり-
0
-
-
5.0
同じ歳なので
同じ年で自分の体もキツくなり始めた年頃。今から子育てなんて考えられなかったんですが職場の同僚が40代で子供がほしいという方が多かったので現実はどんなもんか気になり読みました。
by ひまわりが大好き-
0
-
-
4.0
みんな違って、みんないい
「みんな違って、みんないい」金子みすゞ氏の作品が、特に好きというわけではないけれど、このフレーズは好き。自分のことも、肯定してもらえているような気になるから。
それは、出産に関しても同じ。産むも、産まないも、産めないも、人それぞれ。それが、選択したことであっても、選択させられたことであっても…みんな違って、みんないいと思う。
母親が何歳であれ、最終的に産むことを選択し、この星に新しい生命を送り出すって、素晴らしいこと。医学の進歩で、受精〜着床までは人為的に行うことができても、出産そのものは、まだまだ女性だけに託されている。どんな条件下であれ、一人の女性が決心し、命をかけて出産に臨み、新しい別の命を送り出しているという事実を、もっと大切にしてもよいのではないか。
出産後の女性の働き方については、ネガティブに表現されているものが多いが、個人的には、以前と比べれば格段に条件が良くなっていると考える。それは、過去の働くママとパパたちが、少しずつ少しずつ社会の「常識」を変え、意識を変えてきたことの積み重ね。ならば、これからもっと出産・子育て環境のよい未来がやってくると信じたい。
大切なのは、声をあげること。この作品を読んで、共感、肯定、否定、やっかみ、嫉妬、どんな感想をもってもいいと思う。そのリアルな声が、誰かの目に留まり、社会を少しずつ変える波になっていくと信じているから。by Mayaya-
1
-
-
2.0
ちょっと作者の40代とは思えない浅はかなところについていけなかったです。もう少し読み面白くなるのかな。
by 漫画大好き仮面-
0
-
-
5.0
高齢出産で妊婦の友人がいるので、読んでみました。何か教えてあげられることがあればいいな。
by まーやん0224-
0
-
-
5.0
いいね
1話目を読みました。とても勉強になるー!今の時代、これ読んだ方がいいかもって方、結構いると思うなー。ためになる
by ターチュ-
0
-
-
5.0
共感します
私は39歳で出産したので、主人公ほどではないですが高齢出産ではあるので共感しました。つわりが重めなところも やネットで調べまくるところなども似ているというか、あらあらだなあと思って、めちゃ共感したのですが思いの外、厳しいレビューが多くてびっくり‼️何で?妊婦様な感じはないけどなぁ、、
by こともやん-
0
-
-
5.0
いいね!
この漫画はこの漫画で
良いと思います。
全員に配慮していたら
なんも書けないでしょ。
楽に妊娠出来たように
書いてあるけど
実際は大変だったかと…
なんだか感想より
恨み辛みの多いのに
びっくり(*_*;
話それだけど
旦那も変わってきて
特に目玉焼きのくだりは
良かった〜
絵もこの絵だから
良いのでは!?
あんまりにも美人美男では
伝わってきませんんがね。
ラブロマンスなら
ともかく(苦笑)
課金して読むのが
楽しみです〜by minami_n-
4
-
-
2.0
所々、主人公のお花畑感に不快でした。妊婦様だし察してちゃんだし。話のテンポもテンション高めでこれ以上は参考にならないなと思うし、不快になりそうなのでやめときます。
by mel_lem-
1
-
-
3.0
羨ましい
43歳高齢出産大変なんだろうけど、羨ましい。
高齢になっても子供が欲しい人にとってはこの作品は励みにもなるし、参考になると思います。by ピコlove-
0
-