みんなのレビューと感想「鬼を飼う」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こういう世界観好きですよ
今の時代じゃない昔の物語だから、もしかしたらこういう世界があったのかなとか思ったりしますよね。
無料分なのでアリスがどこからやってきて何者なのか、無愛想過ぎて気になりますね。by かる。-
0
-
-
4.0
初っ端の猿みたいな鬼…解けなければ喰うったながこわって思ったけど、知識豊富でなければ解けないんやもんなぁ…出してる問題全部分かんなかったわ…。
by うひょひょ-
0
-
-
3.0
面白い!
ストーリーが面白い!
作者さんの想像力がすごいと思います。
出てくる奇獣も、可愛いのもいたりして、楽しく読めます。by るゆこ-
0
-
-
2.0
雰囲気はあるけど
絵の雰囲気は良いですが、こういうほのぼのサブカル系の怪異系漫画は
ここ十五年くらいでやりつくされた題材だと思いました。
もっときれいな絵で深みのある別作品がたくさん思いついてしまうのが残念。by ふぁいたー-
0
-
-
3.0
絵も内容も結構癖があるので、かなり好き嫌いが分かれる作品かも。
めでたしめでたしで終わらない話も多いので、そういう話が好きな人には向いてないと思います。by 茄子味噌-
0
-
-
4.0
おもしろいと思う。妖怪物なんか好きな人にはいいかも?私はそう言った類の話しが好きなのでおもしろかったです。
by キッキラ-
0
-
-
4.0
鬼を飼う
鬼を商いにしている人達と飼う人、飼って狂わされる人、穏やかに息を引き取る人…様々な人間模様が描かれていて面白い。特に主人の帝大生の博識に心惹かれる。頭のいい人、惹かれます。
by ねこちゃん5656-
0
-
-
5.0
登場する「鬼」は、すべて作者の空想の生き物なのでしょうか?
シュールだったり可愛らしかったり恐ろしかったり…それを淡々と観察する主人公らもとても良い。
次の奇獣が楽しみになります。by 丸々太った主婦-
0
-
-
4.0
昭和初期、奇妙な生物を扱う不思議なお店と出会った書生の物語?
最初の鬼が怖くて、怖い系の話かなと思ったら、次のサトリはかわいくて、ちょっとほっこりして。怖カワイイ不思議オムニバス漫画、というのが序盤の印象。by もずく9-
0
-
-
4.0
面白い( ・∇・)
蟲師みたいな感じ?
色々な種類の奇獣が出てきて楽しい♡
一つ一つの話が数話で完結しているのも読みやすい。by メルリナイト-
0
-