みんなのレビューと感想「機能不全家族」(ネタバレ非表示)(77ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/12/01 11:59 まで
- 作家
-
夏目ユキ(プロフ付)
- 配信話数
- 全18話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
ありえる話なんだろうなぁ、と思いつつ本当に子供は親を選べない…
自分はここまでではなかったけど、このような親を持ったら人の顔を伺う大人になりますよね。
漫画としては続きが気になるというわけでもないので星2つで。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読むのが
読むのが少ししんどい。
でもこういう家庭はきっとあるんでしょうね。
無料分1話で離脱してしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
12話まで読みました
配信分すべて気になってしまい読みました。
ありえる話…どころか、私の実家も、現在の家庭も、『機能不全家族』ってことに今更ながら気付き、軽くショックを受けています…
複数の友人宅家庭にも当てはまります。
病んでるという言葉で片付けたくないけど、こんな人たち、こんな家庭、すごく多いんじゃないかな。
原因が、遺伝だったり幼少期だったりトラウマだったり孤独だったり…解明されることで心のモヤが薄れたり対応策がとれたりすることもあるかもしれないけど、
一番気になったのは、じゃあ、具体的にどうしたら普通に機能するの?どうすればいいの?っていうところ。自分1人の問題じゃないから難しい。
それが読み進めた理由かな。
この主人公の幼少~青年期の時代から、社会もだいぶ改善され相談場所や福祉も増えました。
うちも社会にSOSは出していますが、でも完全には闇は解決しない。壊れた部分は戻らない。それでも少しでも色んな人に頼りながら、治していくしかないですね。
『人の気持ちを自分の物差しではかるな』
共感すると共に、親としても個人としてと心にも留めておきたい言葉です。
『予兆を見過ごさない、そのままにしない』これも大事な言葉でした。
当人も、関わる人も、本当に大変ですが、無関心になった時点で最期ですね…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料だけためしに読んでみました。
こんな世界があるんだ、とちょっと怖くなりました。
マンガなんで、と割りきれなくって。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか興味深いです
本当にありそうな家庭の話ですね。こういう家庭なら、こういう生き方になってしまうのかと納得できます。でも、可哀相すぎます。
by マイムちゃん-
0
-
-
4.0
とりあえず無料分だけ読んでみました。
絵のタッチぎかわいいから読めたけど
内容はキツいな…と感じてしまったby 匿名希望-
0
-
-
2.0
見てると
辛いです。私も2児の母ですが、喜怒哀楽が激しいです。もしかして私もこの主人公の母親みたいなんだろーかと読みあさってしまいました。もう少し子供目線じゃなきゃだめですね。ここに出てくる母親は最低最悪です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はじめから、、、
はじめから、ちょっと怖くなるような話です。私にも子供がいますが、気分が変わりやすいのは子供の情緒によくいんだなぁと感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一話読みました。
実話ということで、母親の身勝手気分屋。
思った事は相手の事、周りの状況も考えずに発する。中身が子供という印象。by jckcj511-
0
-
-
5.0
現実
現実にこんな親っているんだなぁというのが素直な感想です。
多分お母さんは病んでいたんでしょうね…
まだ途中ですが、最終話まで購入しようと思います。by ルシエラ-
0
-
