みんなのレビューと感想「機能不全家族」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こーゆー家庭
こーゆー家庭が日常的にあるんだなーと思ってぞっとする。でも当の本人は、外の世界を知らない、知れないから、それが当たり前と思って、誰にも言えず、言わずにだんだん変な方向へ行っちゃうんだろうな。不幸な子供は1人もいて欲しくないから、不幸にさせる大人たちをこの世から排除してください。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いやー本当に驚きの家族。そんな、中で育つと歪んだ愛情が欲しくなるんだね。普通の考え方とは違うマイナス思考。子供は幼少期が重要だって改めて知った話しです。もっと、ゆきちゃんの周りにまともな大人がいればよかったのに
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あったら怖いけど、実際にあるんだろうなぁ。普通の生活で育った人には、闇で育った人の気持ちや当たり前だった事の違い・ギャップが理解出来ないだろうし。押し付けられても困る
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
凄く面白かったです!こんな人生送られて辛かったでしょうね…人生何があるかわかりませんね…これからの人生楽しんで生きて欲しいです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
目が離せません
どちらかというと、親目線で読みつつ、子供たちのこれからをハラハラと見守っています。母からの虐待から逃れたことは良かったと思いますが、今後の家族関係、父子との関係性に注目しています。体験者でなければ語れない家族の内情、苦しみを周知するツールとして、このような作品はとても貴重です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うんうん
私自身も複雑な環境で育ったので、親近感とゆうか(笑)一気に読んじゃいました!
各家庭色々ありますよね!やっぱりby 匿名希望-
0
-
-
5.0
虚しくなります
まだ途中までしか読んでいませんが。
母親が我が子にそんなことをするの?と、悲しい驚きの連鎖です。
ただ、結局離婚に至り、子ども達と引き離される場面で喚く場面を見たら、胸が締め付けられました。
妻は夫から愛されたかったけど、夫は愛し方が下手だったような気がします。夫は冷酷人ではなく、ただ共感性が弱いのか情緒が足りないのか、妻を包み込むことも心の支えになることもできなかった。
夫は起きた事象を事実として捉える事はできても、解決策を考えるのが不得意で、おそらく妻に不満があることや子どもが困っていることは分かっていても、マニュアルがないとどう対処してよいのかわからないタイプなのではないでしょうか。
見ぬふりをしているのは、非情や意地悪からではないように思えます。
実は心の中ではフリーズしていたり、問題から逃げようとしてしまうのかもしれません。
妻は、結婚により人生をやり直していたような気がします。
おそらく実の両親から得られなかった愛を最初は夫に期待したけど、期待外れだった。だから次は子どもに的を代えてみたけど、いつも人を愛するよりも愛されたい気持ちが勝ってしまう。
大人しく従順な家族に依存して人生を思い通りにしようとするけど、欲求は底なし沼で上手く行かない。そんなもどかしさから元々持っていたであろう精神疾患を発症してしまい、どんどん我を失っていった。
憶測ですが。
子どもたちはかわいそうですね。
他の弟妹に母親の仕打ちが向けられても、自分でなくて良かったと思ってしまう。悲しいですが、生きる術だと思うと同情の気持ちすらわいてきます。
でも、人生は長いです。たとえ失敗しても、やり直せます。良いことだってたくさん起こるでしょう。
素敵な人生の先輩や仲間に出会えますように。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
題名を見てと言うか表紙の漫画を見て以前ドラマでやっていた作品と似ているなと思い読んでみる事にしました。
by 凜チャン-
0
-
-
5.0
うん。
いいと思います。
こういう家族も世の中にはいるんだなぁと
思わさせられました。
実際自分の立場だったら辛いな!と思いますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
マンガだから読めたのかも、という位文字だけ、或いは映像になったら俯いてしまうような内容に感じました。
by 匿名希望-
0
-